Top / キャラクター / パボ

パボ

スポンサーリンク

紹介

お金稼ぎやトラップ対応など、多彩な能力を持つ盗賊。
特にサークルでのトレハンスキルは重宝する。

キャラ情報

  • 名前パボ
  • 種族ネイ/女
  • クラスシーフ
  • 変体技タイプ(好感度ボーナス:)

加入方法

クエスト/デモン討伐 パボ達成で加入する。

特徴

軽装の中衛の物理攻撃役 兼 トレハン要員
勝手に隠れる仕様のため戦闘での使い勝手がイマイチ悪い
それを抜きしても戦闘能力自体あまり高くない。
地味にMPや魔攻の成長率が高いが、ゲームの仕様上 その長所を活かすのは難しい。

サークルに設置するジェムが+1される「トレジャーサーチ」が唯一無二の長所だが、
これにも強力なライバルがいるためかなり不遇なキャラ。

  • 1.10でデモンスキルが強化される(獲得金額量アップ)
    • ただし、最終トレハン場所のゲヘナではどの敵もお金をドロップしない・・・

性能(スキル・スペル)

スポンサーリンク

基本能力

特性値STRINTMYSVITAGILUC
初期値87691212
能力値HPMP命中回避魔攻物防
初期値4315121105
成長力高め普通普通-高い低め

特殊技能

名称LV詳細・備考
シャドーステップ1【防御】一定レベル毎に回避上昇/防具を装備しないと効果大
ファストブレイド7【攻撃】素早く動き回りながら行う攻撃/自身の行動順上昇
足止め14【攻撃】敵の行動を阻害する低威力攻撃/敵の命中と回避低下
トライトラスト18【攻撃】敵1列の不特定対象に3回攻撃
ミラージュ25【防御】幻影を作って敵の攻撃から仲間を防御
シャドーアサルト35【攻撃】隠れ続けるほど威力を増す攻撃/隠れるが必要

魔法

名称LV詳細・備考
エスケープ1【補助】激しい閃光を放って戦闘から脱出
キュアポイズン3【回復】味方1人の毒を治癒
アボイド5【補助】味方1人の回避を上昇/追加使用で効果が累積
キュアパラライズ7【回復】味方1人の麻痺を治癒
スロー9【補助】敵1体の回避を低下/追加使用で効果が累積
マルチアボイド12【補助】味方全員の回避を上昇/追加使用で効果が累積
マルチスロー15【補助】敵1列の回避を低下/追加使用で効果が累積

デモンスキル

名称好感度詳細・備考
技の化身-【特殊】合体強化/合体時に攻撃が必中となり、行動回数が+1される
トラップサーチI1【探索】ダメージ床のダメージを30%軽減
ファストブリッツI1【戦闘】前列の敵1列に必中の集中攻撃/回避+5
孔雀座の加護I2【特殊】パーティ強化/獲得金額100%上昇
ファストブリッツII3【戦闘】前列の敵1列に必中の集中攻撃/防御+20%、回避+5
トレジャーサーチ3【探索】サークルに置けるジェムの数が1つ増加
トラップサーチII4【探索】ダメージ床のダメージを60%軽減
孔雀座の加護II4【特殊】パーティ強化/獲得金額200%上昇
ファストブリッツIII5【戦闘】前列の敵1列に必中の集中攻撃/防御+50%、回避+10
孔雀座の加護III5【特殊】パーティ強化/獲得金額300%上昇

リバティスキル

善主人公

LVスキル
初期ダブルユーズホーリーチャージ-
LV20アイテムエンハンスファストアイテム斬り込み 壱連
LV60アフターイメージ疾風迅雷拳-

中立主人公

LVスキル
初期ダブルユーズスニークアタック-
LV20アイテムエンハンスファストアイテムトリプルユーズ
LV60アフターイメージスニークアート-

悪主人公

LVスキル
初期狩人の目スニークアタック-
LV20レイジングヒットファストアイテムトリプルユーズ
LV60アフターイメージヴェノムショット-

育成方法

スポンサーリンク

序盤の育成

二刀流を活用するキャラなのでAGIとLUCが重要
(スキルの「二刀流」はないが得意武器に補助武器が多い。)

まずはVITを10-15にし最低限のHPを確保
後は補正を考慮してAGIを上げる(15-20もあれば補正で25達成可能)。

中盤以降の育成

ここから役割によってステ振りが変わってくる。
STR重視の攻撃役か、LUC重視の状態異常ばら撒き役かで変化。

STR重視の攻撃役

STRをカンスト目安に優先的に上げる
STRが終わったら残りをLUCに割り振って完成

LV50キャップの状態では
STR30前後、VIT15、AGI25(装備・家具込み)、LUC20以上
あたりの数値が目標となる。

キャップ解放(柳生)後は、
VITを20前後まで強化 → STRを集中強化でOK
(AGIを二刀関係なしに補正なしの状態で25~にしておくのがオススメ。)

  • オススメの神器
    • キラーエッジ(火力の底上げ用、他攻撃役と取り合いになる。)
    • 斬り込み系(使い勝手がいい範囲攻撃用スキル)
    • ホーリーチャージ(使い勝手がいい単体攻撃用スキル)
    • トライトラスト(使い勝手がいい範囲攻撃用スキル)
    • プロヴィデンス(強力な単体攻撃用スキル、他攻撃役と取り合いになる。)
    • アストロフォース(ワントップ盾構成なら欲しい、他攻撃役と取り合いになる。)
      • M・Lのレンジ武器をもつなら不要

LUC重視の状態異常ばら撒き役

LUC・AGIを並行してあげていく(若干LUC優先)
上記2ステをカンスト付近まで上げたら完成。
AGIを高くするのは敵より先に行動して状態異常をばら撒くため

LV50キャップの状態では
VIT15、AGI30以上、LUC30以上
あたりの数値が目標となる。

キャップ解放(柳生)後は、
VITを20前後まで強化 → AGI・LUCを集中強化でOK
柳生の敵はAGIを50~にしても先手を取れないことがあるので注意。

  • オススメの神器
    • 斬り込み系(使い勝手がいい範囲攻撃用スキル)
    • トライトラスト(使い勝手がいい範囲攻撃用スキル)
    • アストロフォース(ワントップ盾構成なら欲しい、他攻撃役と取り合いになる。)
      • M・Lのレンジ武器をもつなら不要
    • クインティユーズ(アイテム系のリバティを活かせる。)
    • ファストアイテム(アイテム系のリバティを活かせる。)