[[失敗国家から楽園島へ]]
-いつか更地になった土地を開発するのを楽しみに、伐採所を20以上も建ててひたすら木を切って輸出してました。とても達成感のあるシナリオです。人口の期限だけはもっと早い方が緊張感があったかもしれません。ありがとうございました。 -- 図工 &new{2015-09-16 (水) 16:30:36};
-漁港は使えますね。時代も古いですし採取所など建ててまず港で履歴を稼いだほうがいいですね -- KS3000 &new{2015-02-22 (日) 15:15:45};
--プレイありがとうございます。バナナ共和国をモチーフして、第一次産品の輸出に頼り、急進的な経済発展を促しです 。 -- 著火松鼠 &new{2015-03-12 (木) 03:15:18};
-これ国っていう設定だけどゲーム上町なんだよねー -- むなっしー &new{2014-12-24 (水) 17:41:39};
--プレイさせて頂きました。気にするな~コンストラクションモード の制作自由度の欠如で、多彩な設定は無理です。 ところて、バチカン市国の人口は819、トケラウの人口は1353、村規模の国は本当に存在する 。 -- 著火松鼠 &new{2015-01-01 (木) 00:11:22};
-開発しがいのある面白いマップでした。 -- &new{2014-12-07 (日) 14:22:10};
--プレイありがとうございます。米ソ冷戦構造下のカリブを思わせる舞台設定となっている。 -- 著火松鼠 &new{2014-12-31 (水) 23:45:43};
-大変難しいマップでした、クリアするのに3週間も掛かってしまうほどの難易度でした(笑)ですが、内容的にはとても面白いかと思います。製作お疲れ様です^^ -- とあるシナリオ鑑賞人 &new{2014-11-11 (火) 19:51:54};
--プレイありがとうございます。αテスト資源は少ない、一年目はすぐゲームオーバーになる Orz -- 著火松鼠 &new{2014-12-31 (水) 23:42:58};
-どうしたの? どこかむりですか? 資金ですか? 人口ですか? -- 著火松鼠 &new{2014-11-07 (金) 23:13:09};
--おれの技術的にむり(まだまだ未熟ってこと) -- &new{2014-12-19 (金) 18:21:21};
---輸出優位な時代なので、木材などの第一次産品の輸出に頼り、各種施設・産業を建築し、発展を加速する -- 著火松鼠 &new{2014-12-31 (水) 23:35:45};
-殘念じゃなくて残念です。 難易度4!?むりむり(おれは) -- 初心者 &new{2014-11-07 (金) 18:27:36};
-クリアしました。人口2万だけが最終年経過時なので、他含め達成してしまうと経過まで暇かなってのが少し気になりました -- &new{2014-11-05 (水) 04:58:01};
--プレイありがとうございます。ベータ版の時、人口2万は先にクリアしたの場合、不明の不具合によって会話シーンがおかしいなった、一応最後までプレイできるか、雰囲気は台無しちゃった。さらにいばらの道は6年に人口2万はややきつい、結局こんな仕様なったOrz -- 著火松鼠 &new{2014-11-07 (金) 16:05:47};
-プレイさせて頂きました。序盤の次々に迫るクリア条件の期限と借金返済と都市開発のバランスが面白かったです。作成お疲れ様でした。 -- pt &new{2014-10-25 (土) 19:58:44};
--プレイありがとうございます。制作自由度の欠如で、より複雑なイベントを作りなかった... -- 著火松鼠 &new{2014-10-26 (日) 14:37:16};