Top / 小ネタ・裏技
小ネタ・裏技
難易度による違い
- 難易度を変えるとエネミーリストのLv部分のみ変化するが、実際は報酬部分も変化する。
難易度 | Lv | 経験値 | お金 | 因子P | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
EASY | 1.0倍 | 1.0倍 | 1.0倍 | 1.0倍 | HPが低い |
NORMAL | 1.0倍 | 1.0倍 | 1.0倍 | 1.0倍 | |
HARD | 約1.2倍 | 約1.2倍 | 約1.2倍 | 約1.2倍 | |
EXPERT | 約10倍 | 約10倍 | 約10倍 | 約10倍 | |
INFERNO | 約25倍 | 約50倍 | 約50倍 | 約50倍 |
高難易度で経験値稼ぎ
クリア後に追加される上位難易度では敵の経験値がかなり多い。
(インフェルノならノーマルの50倍のEXPがもらえる。)
なので、上位難易度の敵に問題なく勝てるからかなり楽に経験値稼ぎが行える。
- 終盤の敵なら10戦もしないうちにLv99まで育成できる。
スポンサーリンク
妹の発狂を進めないで因子核集め
同一エンカウントなら敵編成が固定なことを利用する。
敵編成が2体以上の場合のみ実行可能。
敵1体になるまで捕食 → 1体になったら逃げる → 再度エンカウント、を繰り返す。
これで妹の発狂をあまり進めずに因子核を集めることができる。
またラッキークラブのようなレアエネミーの因子核を集めるのにも使える。
妹から魔道石を大量回収
トゥルールート(もしくはトゥルールート引継ぎ)だと妹が竜化しなくなる。
この状態で食事を与え続けると何回でも○○の魔道石を入手可能になる。
- モネから貰える戦神の魔道石(戦神経験値アップ)が最も利用価値が高い。
特殊な物理攻撃スキル
「ぶちかまし(防御依存攻撃)」と「ハヤブサ(速さ依存攻撃)」の2つが対象。
これらは攻撃ではなく防御・速さの数値でダメージが変化する。
防御・速さは攻撃(魔攻)よりも伸ばしやすいので、防御・速さ特化の装備・スキルにすることでかなり強力なスキルに化ける(特化することで魔法で弱点を突くよりもダメージがでるようになる)。
- 特にラポネットを速さ特化にしてのハヤブサはかなり強力。
石の大靴装備で速さバグ
Ver1.02で修正済み。
速さ400以下の状態で石の大靴を装備すると速さの数値がバグる。
(速さの数値が「億」を超える。)
この状態になると戦闘中に必ず先手を取れるようになる。
- 「ハヤブサ」には効果なし。
スポンサーリンク