■○○さん、頼む。協力させてくれ
・よろしく頼む/そうはいかない/仕事はどうした?
→ どれも同じ。人物ファイル「中松栄太」追加。
3章:口裂けカシマ
3章導入
スポンサーリンク
3章序盤
【長嶋翔】加入まで
教務室
保健室から出て、教務室へ向かう。
教務室で近衛校長と話す。
■近衛校長から情報を聞き出そう
・トイレの華子の結末/泉と堀越の失踪/新しい予告状
■教師として授業をしろ、だと・・・
・仕方ないな/勘弁してくれ/自信がない
→ どれを選んでも結局授業をすることに。
■どのテーマで授業をしようか?
・九条家と近衛家/H城の悲劇/H市大空襲
授業終了後、再び教務室へ。
→ 「キンショウへの予告状」を入手。
保健室
保健室へ戻るとイベント。
■長嶋翔から話を聞こう
・翔の事/ここにいる理由/制服について
会話後、話題「カシマ」「キンショウ」入手。
ここから長嶋翔が調査に加わる。
(人物ファイル「長嶋翔」追加。)
【絹川みちほ】加入まで
生徒会室
部屋内の全ポイントを調べるとイベント進行。
(ホワイトボード、ごみ箱、机の上のメモ、左の棚。)
■堂領姫子から情報を聞き出そう
・話を聞く
・話題を振る:カシマ
・話題を振る:キンショウ
保健室
保健室へ戻るとイベント進行。
校門前
新棟1階の廊下(下駄箱)から校門前へ。
校門前にいる絹川みちほに話す。
■絹川の要求に倒してどう答える?
・許可できない
・少しの間なら構わない
→ イベントが進行する。
・翔に任せる
■絹川は何かを期待しているようだ・・・
・よろしく頼む、絹川
・よろしく頼む、みちほ
→ イベントが進行する。
・よろしく頼む、絹川みちほ
■絹川みちほから情報を聞き出そう
・話を聞く
・話題を振る:カシマ
→ イベント進行(3章開始トロフィー)
・話題を振る:キンショウ
会話後、絹川みちほが相棒として参加。
怪異ファイル「キンショウ宛ての予告状」追加。
(以降は一時的に相棒が絹川から交代できなくなる。)
口裂けカシマの調査
学園前
校門前から左側に進み、バス停(学園前)へ。
バス停横の怪しい少年(学園生徒)に話す。
バス停を調べるとイベント進行。
■口裂けカシマが現れるのは・・・
・バスを待っている時
・バスに乗り込む時・
・バスから降りた時
→ イベント進行(バスに乗り込む)。
■どこで降りようか?
・M村商店/S霊園/K病院
→ 選択した場所で下車する。
→ 最初はM村商店からがおすすめ。
以降、各エリアのバス停を調べることでエリア間の移動が可能になる。
M村商店
商店入口の張り紙を調べると遺魂「不気味な歯」を入手。
S霊園 S霊園前
左側の門(車両用の門)①を調べ、中を覗くと主人公・絹川のHP-3。
イベント後、遺魂「不気味な歯」を入手。
中央付近の道路に落ちているハサミ②を調べるとイベント進行。
みちほが離脱し、翔が相棒に復帰 → 「美容師のハサミ」入手。
S霊園 墓地
霊園前の中央の扉から墓地内へ。
右側奥の墓①を[調べる] > [整える]と遺魂「不気味な歯」入手。
右側手前の墓の小箱(お供え物)②を[調べる] > [開ける]とサスペンシブアクト発生。
Sアクト開始時に主人公HP-4&-7(合計HP-11)。
ACT1:どうすれば、お供え物を返した事に~
人物:翔
道具:小さな箱
行動:ハサミを入れて墓に戻す(消費3)
イベント後、「美容師のハサミ」を失う。
その後、自動で学園前まで帰還。
校門前
校門の前の点字ブロックを調べると遺魂「不気味な歯」入手。
学園に入ろうとすると怪しい少年に話しかけられる。
保健室へ戻るとイベント進行。
スポンサーリンク
3章中盤
特別錬での情報収集
引き続き相棒は翔のままでOK。
保健室
イベント後、大門修治が調査に加わる。
「会話」から栄太に電話をする。
■中村栄太から話を聞こう
・話を聞く
・話題を振る:カシマ
→ 話題「鹿島玲」入手
・話題を振る:キンショウ
→ 話題「キンショウ」が「眞鍋恵」に更新
・話題を振る:鹿島玲
・話題を振る:眞鍋恵
教務室
教務室へ入ると自動的に坂本律との会話になる。
■あなたは当校に相応しくない
・だろうな/そんなことはない/黙っている
→ 何を選んでも協力はしてくれる。
■坂本律から情報を聞き出そう
・話を聞く
・話題を振る:カシマ
・話題を振る:眞鍋恵
・話題を振る:鹿島玲
図書室
カウンター後ろの本棚を調べる。
■2つの記事のどちらを読もうか?
・K嬢の死は死者の復讐
→ 「新聞記事A」入手。
・S嬢の失踪も死者の仕業
→ 「新聞記事B」入手。
記事の調査が済むと話題「5年前の犠牲者」を入手。
教務室
再び教務室へ向かい、坂本から情報を聞き出す。
■坂本律から情報を聞き出そう
・話題を振る:5年前の犠牲者
→ 「卒業アルバム」入手。
2箇所の美術室(新棟2階&旧棟2階)の調査
新棟の探索では翔が必須になる。
旧棟の探索では大門が必須になる。
新棟2階 美術準備室
ここでは引き続き翔を調査に同行させること。
新棟2階の右側から美術室へ。
美術室は特になにもないので、奥の準備室へ進む。
※要:翔
準備室の右側の棚を調べると主人公と翔で動かすことができる。
棚を動かすと奥から「茶色いエンピツ」「青いエンピツ」を入手。
旧棟2階 旧美術室
ここで相棒を大門に変更。
旧棟2階の右奥の扉から旧美術室へ。
入口すぐ近くにある棚①を調べるとイベント(主人公HP-4)。
イベント後、「描きかけのクロッキー帳」入手。
右側の壁のひび割れ(穴)②を調べると遺魂「不気味な歯」を入手。
旧棟2階 旧美術準備室
美術室右奥の準備室に入るとイベント。
■『彼女』の名前を呼んでみよう
・みちほ!
・カシマ!
→ イベント進行。
・マナベ!
保健室
自動で保健室に戻る。
■絹川みちほから情報を聞き出そう
・別れた後に~/なぜ旧棟~/石膏像に執着~
旧棟2階 旧美術準備室
再び旧棟2階の旧美術室 → 旧美術準備室へ向かう。
※要:大門
右にある棚①を調べる。
戸が歪んでいるが大門なら開けられる → 「S・Hのノート」入手。
左下の倒れた石膏像②を調べると遺魂「不気味な歯」を入手。
左にある棚の隙間③を[調べる] > [道具「青いエンピツ」]で遺魂「不気味な歯」入手。
図書室
中央奥の本棚を調べると「花言葉の本」を入手。
体育館の調査
ここも相棒は大門推奨。
体育館
特別錬エントランスから体育館へ。
【呪われた場所】
体育館は特殊なエリアで、その場にいるだけで精魂(HP)が減っていく。
走ることもできないので効率良く探索を進める必要がある。
体育館を右側に進み、非常口手前の床を調べると呪いを解くことができる。
(チュートリアルにあった【呪いの原因】【呪いの歯】。)
ここで一度保健室に戻ること推奨。
体育館 体育用具室
解呪後に右奥の扉から体育用具室へ。
右上のマット①をめくってみると遺魂「不気味な歯」を入手。
左上の黒い汚れ(人の顔?)②を[調べる] > [触る]でサスペンシブアクト発生。
ACT1:この霊に、自らの死をどう伝える~
人物:大門
道具:新聞記事B
行動:カシマに殺された(消費3)
ACT2:この女子生徒の霊の名前は何か?
人物:大門
道具:卒業アルバム
行動:名前は新司美穂(消費3)
Sアクト後、「先生への恋文」を入手(主人公HP-4)。
情報の共有
保健室
必要情報・アイテムを集めると同行者が保健室へ戻るよう発言。
保健室で「会話」を選ぶと情報の共有が行える。
■『先生』の名前は何から推測~
・恋文とS・Hのノート
・恋文とペンケース
・S・Hのノートとペンケース
→ イベント進行。
■噂の中で口裂けカシマの標的を~
・カシマの言葉
→ イベント進行。
・カシマの出現場所
・カシマの殺害方法
教務室
■坂本律から情報を聞き出そう
・隠していた理由
・眞鍋のした事
・鹿島の自殺
・神尾から聞いた話
K病院へ
新棟廊下の下駄箱から外へ。正門前に出ると自動でK病院に移動。
K病院 病室
病院前には何もないので病院内へ入る。自動で病室に移動。
カーテンの人影を調べるとイベント発生。
再度カーテンを調べるとイベント進行。
イベント後、「つばめシザー」入手。
人物ファイル「神尾江梨香・新司美穂・眞鍋恵」追加。
K病院前
バス停横に怪しい少年(阿部晴明)に話す。
■阿部晴明・・・聞き覚えがあるような
・卒業アルバムの借り主
→ イベント進行。
・口裂けカシマの目撃者
・吹奏楽部の一員
人物ファイル「阿部晴明」追加。
阿部との会話後、バス停を調べるとバスに乗車。
■カシマは追ってくる・・・
・降りて戦う/学園へ逃げ込む/降りない
どれを選んでも学園に逃げることになる。
新棟1階 廊下
自動で新棟1階 廊下まで逃げ込む。
■『愛した先生』とは誰の事だ?
・主人公
・広瀬壮介
→ イベント進行。
・坂本律
■だとすれば『あなたが先生になって』~
・授業をする
・俺は先生だと叫ぶ
・広瀬を演じる
■だとすれば『あなたが先生になって』~
・S霊園
・旧棟美術室
→ イベント進行。
・体育用具室
スポンサーリンク
3章終盤
怪異との対決
実行率の関係で翔を連れて行くことを推奨。
渡り廊下
渡り廊下を途中まで進むとイベント(主人公HP-5)。
旧棟2階 旧美術室
旧棟に入ったら2階の旧美術室へ。
怪異ファイル「カシマとの対峙」追加。
部屋中央のキャンバスを調べるとサスペンシブアクト発生。
Sアクト発生時に主人公HP-4。
ACT1:カシマの想念に寄り添う行動は?
人物:翔と協力
道具:つばめシザー
行動:翔が主人公の髪を切る(消費4)
(成功しても自動的に主人公のHP-7)
ACT2:どのように、どの花のデッサンを~
人物:主人公
道具:茶色いエンピツ
行動:キキョウを描く(消費4)
ACT3:カシマが探すハサミを返すとしたら?
人物:翔と協力
道具:カシマの口のハサミ
行動:黒いハサミを抜いて返す(消費5)
Sアクト終了後、「黒焦げのハサミ」入手。
怪異File「カシマの結末」、人物File「鹿島玲・広瀬壮介」追加。
3章救済フラグ
このイベントを起こすかどうかで怪異が救済されるかが分岐。
怪異の救済=同行者の生存。同行者を生存させることが隠しエンドの条件の1つ。
また死亡時にも専用イラストがあるので必要なら回収しておきたい。
S霊園 墓地
学園を出てバスでS霊園 → 墓地へ。
墓地右手前の鹿島の墓を調べ、「黒焦げのハサミ」を供える。
(黒焦げのハサミを失う。)
3章ラスト
保健室
保健室に戻り、「会話」を選ぶと3章の分岐が確定する。
渡り廊下
渡り廊下を途中まで進むとイベント(主人公HP-7)。
■俺は・・・どう答えればいい?
・肯定する/否定する/黙っている
→ シビトの反応が変化するが大筋は同じ。
■追え・・・早くッ!
・分かった/大門が先だ
→ どちらにしても翔を追いかける
旧棟2階 空き教室
旧棟へ入ると自動で2階へ移動。
2階廊下の奥(左側)へ進むとイベント。
2階の空き教室へ。
救済フラグによってここの展開が少し変化。
K病院
救済フラグに関係なく後は同じ展開。
自動で病院へ移動。
■この事件に関わらなきゃよかったの?
・そうだな/そうは思わない/考えても無駄だ
3章クリア → 【4章】へ。