ビキニロ辺境州:蹂躙する絶望
北東界外 / ノルミ / トラキニ / テルミナ / サンドリア / リーア / イルフィー海
セレナイフ / ロニクム / グラディオン / アスワカン / ハイバーニア / ユシタニア
ビキニロ / 南東界外 / ケイ / モウレワ / メグダッセ / ヤクサルト / ヌマディカ
最後の皇帝ペギー(通常版)
最後の皇帝ペギー(ペンギン)1体+アストラル(イフリート)2体。
3体ともHPはそこまで高くないので、速攻で1体倒したい。
お供の方が厄介なのでお供優先で倒したい。ちなみにお供のアストラルには即死が効く。
(開幕即死技でリセットゲーするのもあり。)
敵は嫌らしい攻撃を連打してくるので長引くほど不利。
ボスの破壊風(全体攻撃)、お供の生命の刈り取り(単体即死攻撃)が怖い。
ボスの???は斬インタ。
お供の???は突・斬インタとカウンター。
下記のようになっているので味方にインタ技2種あれば判断可能。
カウンター以外は影響を受けない打属性メインだと攻めやすいか。
- ペギーの???
- 斬インタ「刺し突き」:突属性の単体攻撃
- アストラルの???
- 突インタ「エアリアルスラッシュ」:斬属性の全体攻撃
- 斬インタ「大地の怒り」:打属性の全体攻撃+スタン
- カウンター「カウンタースタブ」:突属性の単体攻撃
3体とも睡眠・マヒが入るので、優秀な小剣弓使いがいるなら搦め手で攻めるのもあり。(ちなみに毒はあまり削れない。)
- 毒を先にいれて睡眠・マヒの成功率を上げる、みたいなのはあり。
スポンサーリンク
最後の皇帝ペギー(強化版)
最後の皇帝ペギー(ペンギン)2体+アストラル(イフリート)1体。
(ボスが増えてお供が減った。)
ボスの能力は通常版とあまり変わらないか。
(HPは9000前後まで増えているが攻撃力はあまり変化なし。)
アストラルには即死が通るので開幕運ゲーをするのがオススメ。
速攻でアストラルを倒せればかなり楽になる。
ボス自体はマヒ・睡眠・スタンが通るので開幕即死に頼らなくてもそこまで強いボスではない。
- ペギーの攻撃(ダメージ)
- ペンペン斬:単体300
- 破壊風:全体400
- ダブルアタック:単体600
- ペギーの???
- 斬インタ「刺し突き」:突属性の単体攻撃
- アストラルの???
- 突インタ「エアリアルスラッシュ」:斬属性の全体攻撃
- 斬インタ「大地の怒り」:打属性の全体攻撃+スタン
- カウンター「カウンタースタブ」:突属性の単体攻撃
構成は
・プロテクト役2名(片方は棍棒推奨)
・回復用の術師1名
→ 回復が追いつかないなら2名にして攻撃役を減らす。
・攻撃役2名(片方は小剣推奨)
(斬耐性防具で固めると各種攻撃が軽減できる。)
戦い方は
・開幕ファイナルレターでアストラルを撃破。
→ 1-2ターン目にファイナルレター → 失敗したらリセット。
(地力があれば普通に倒してしまってもよい。)
できればここで連撃も狙いたい。
・2ターン目からは術師で回復しつつ、ボス片方を集中攻撃。
→ ボスには眠り・マヒ・毒がはいる。
棍棒で攻撃を下げると全体的に被ダメージを減らせる。
あとは???(斬インタ)に注意しつつ戦う。
スポンサーリンク