サブイベント/帝都アスワカン
主なイベント
スポンサーリンク
アスワカン地下
発生条件・終了条件
- キャラや進行状況によって地下へ進む手段が複数存在する。
- 基本的にラストバトル直前にならないと地下へは進めない。
イベントの流れ
どのキャラであってもストーリー終盤になると帝都の地下に進めるようになる。
地下に行ける様になるとアスワカン内に謎の入口(マンホール)が出現する。
地下に入って最初は結界が邪魔をして行き来が制限される。
この結界は地下にあるタマゴ(ドラゴンルーラ戦)を破壊することで解除される。
またそれぞれの方角に五行に対応した特殊なボスが封じられている。
(このボスと結界は近くにある祭壇の属性と対応している。)
このボスはメインイベント進行によって戦える相手が変化する。
(詳細は後述。レオナルドは全ボスと戦闘可能。)
いくつかある祭壇では特にイベントはないが複数回戦闘が可能。
(キャラ強化や結晶稼ぎが可能。詰み防止用の存在だと思われる。)
すべてのボス・タマゴ・祭壇でイベントを起こしても特になし。
封印されたボス
特殊敵:封印ボスはカッコ内のイベントを進行していないと戦闘可能。
(イベントで撃破していると場合は地下に出現しない。)
調べた際に「祈る」を選択しても特になにもなし。
(戦闘を回避するだけのコマンドだと思われる。)
- 北:【木】封じられた木の精霊(シグフレイ)
- 東:【火】封じられた不死鳥(不死鳥)
- 南東:【土】封じられた大地の蛇(大地の蛇)
- 南西:【金】封じられた金の精霊(シグフレイ)
- 西:【水】封じられた玄蟲(緋の欠片)
祭壇での戦闘(ザコ戦)
- 土祭壇
- 火:ゴブリン術戦士2、ガルー、ヴェアウルフ
- 金:火のエレメンタル2
- 水:イノシシ武者2、食肉花2
- 木:サハギン、土蛇、ブルーワーム
- 火祭壇
- 土:カエル戦士、カニバルフラワー2
- 金:コクロムシ2、バク
- 水:ドラウグル、屍戦士2
- 木:ゴロゴロムシ4、バク
- 金祭壇
- 火:グリーンウイング2、ドラウグル
- 土:ダーククラーケン、ゴブリン術兵士、カエル衛士
- 水:ゴロゴロムシ2
- 木:火の精3
- 水祭壇
- 火:土蛇2、ヒトキノコ3
- 土:イノシシ甲冑兵2、ガルー
- 金:カリュブディス、ヒトキノコ3
- 木:ペギー2
- 木祭壇
- 火:デビルジャクシ3
- 土:ゴブリン剣士、ヴェアウルフ
- 金:魔霊3
- 水:レッドウイング2、ヒトキノコ3
スポンサーリンク
武器マニア
発生条件・終了条件
特になし。
イベントの流れ
特定の武器を所持した状態で南西の闇市場 人気の無い通りを訪れる。
武器を見せるたびに各種素材が貰える。
一定数武器を見せるとサビットが加入。
サビット加入後もイベントは続行(特定の武器を見せると素材が貰える)。
全部見せるとどうなるかは不明。
- 対象の武器
- 大剣:サムライソード
- 大剣:カタナ(収集イベントの報酬)
- 長剣:ソードブレイカー
- 長剣:秘剣トルネード(イルフィー海のサブイベントで入手)
- 小剣:エストック
- 小剣:赤薔薇の星(闘技場の優勝報酬)
- 槍:矛
- 槍:ツインスパイク(テルミナ州のサブイベントで入手)
- 斧:フランシスカ
- 斧:金の斧(収集イベントの報酬)
- 棍棒:槌
- 棍棒:スリッジハンマー(産業開発の報酬)
- 弓:戦闘弓
- 弓:死の弓(リーア辺境州の妖精ハンターで入手)
- 杖:栄光の杖
- 杖:ブリムスラーヴス(収集イベントの報酬)
闘技場
発生条件・終了条件
敵ランク=Plvが一定以上で発生。
- だいたい味方のHP400-500くらいで発生するはず。
イベントの流れ
→ 闘技場
その他雑多なもの
- 南市場、北市場の鍛冶屋
- ここの2箇所で全6属性(五行+虹)のすべての得意鍛冶が実行可能。