攻略チャート - 黄昏のテネス
攻略メモ
本編ラストダンジョン。
フロアごとの繋がり(階段)が特殊。
通常の階段のように2箇所を繋いでいるものもあるが、中には3箇所ループしているものもある。階段を使用したら、1度入り直して繋がりを確認しておくと○。
南区中央下の階段(X14Y22)のみ西区スタート地点への一方通行なので注意。
スポンサーリンク
攻略チャート
東西南北4区の各ポイントでイベントを見ることで扉(岩)が通れるようになる。
ただし、イベント毎にカルマ+99される。必要なら嘆願でカルマ0に戻すこと。
対象の数は、西区で2人、南区で1人、東区で1人、北区で2人。
住民のイベントを全部見たら東区 中央付近の大賢者の鍵箱から「フルーラの鍵」を回収すること。
(フルーラの鍵で開けられる宝箱一覧はこちら。)
上記回収後にカンパニュラ地下7階の右上で「大賢者ノ結魂書」を回収する。
(荒ぶる羊の暴君の後ろにある。)
これがないとオオガラスに勝つことが困難。必ず入手しておきたい。
- 鍵箱用のテネスノ鍵は東区の左上の箱から回収。
準備が整ったら北区の中央の扉地帯の奥でオオガラスと決戦。
勝利するとエンディング+周回プレイ。
エンディング後のクリアデータは他のデータと分けて保存しておくこと!
黒ノ紙を6枚揃えた状態でオオガラスを倒した場合はクリア後コンテンツへ。
(黒ノ紙の入手方法はこちら参照。)