獣の習性
発生条件
首都の南西方面の森でランダムエンカウント発生。
ランダムエウカウント
ダルトンという男がトロル3匹に襲われている場面に遭遇する。
戦闘後、彼から話を聞くことで「獣の習性」が発生。
(さらに人里離れた家、ホダグの巣の場所を聞きだせる。)
- 彼を説得することでプロジェクト「ミヴォンとの貿易協定」が追加される。
- 王国収入+1BPと非常に小さい恩恵なので無視してもOK。
- 彼を殺害することでアシッド・スプラッシュのワンドを回収できる。
- 平和的に会話を終えると救助のお礼として回復ポーション×3、100Gが貰える。
スポンサーリンク
攻略チャート
人里離れた家
マップの広範囲に罠が設置されている。
北東の家にいるバーソロミュー(A)から火の効かないトロルのことを聞く。
罠にかかったトロルのもとに案内してもらうと戦闘(トロル1体)。
トロルを倒すとバーソロミュの家の鍵が貰える。
鍵を使って地下の研究所(B)へ。
- Cには罠にかかった商人(ウェイン)がいる。
- 彼を安全な場所に誘導するか、放置するか選択。
- 周辺の罠を解除しておけばどの方法でも無事に送ることができる。
- 彼が探しているレクセン(死体)はDにある。
- 遺体の近くの敵がターコイズのブローチを持っている。
このブローチをレクセンの形見としてウェインに渡すことができる。
- 彼を安全な場所に誘導するか、放置するか選択。
- 北西の敵はユニーク盾「不正の守護者」をドロップ。
- また近くの宝からファイアボールのワンド、騎士の腕甲の破片を回収可能。
スポンサーリンク
研究所
地下室はいったすぐに隠し扉(A)あり。
(隠し部屋には弓術の腕甲等がある。)
奥に進むと囚われているトロル(B)を見つける。
同時に調査を終えたバーソロミューが登場。
アッシド・アローのワンドが貰える。
囚われたトロルに対しての質問する。
彼の実験を止めさせると将来顧問としての雇用ができなくなる。
(中立の主人公なら実験を止めても顧問として雇用できる。)
彼を殺害することもできる。
殺害以外ならどの選択肢でも商人として売買は続けてくれる。
対応に関係なくここでクエスト完了。
(実験を継続させているとしばらく後に襲撃が発生する。)
バーソロミューはCの地点で商人として機能するようになる。
- 彼は物入れ袋(小)を2500G、フェザートークンを500Gで販売している。
スポンサーリンク
その後
しばらくすると研究室が襲撃される。謁見イベントで報告がもらえるし、時期が来ていれば直接向かっても襲撃の現場に立ち会える。詳細な時期は不明だがそこそこ時間的余裕はあるはず。
(「獣の習性」を放置していても時間経過で襲撃が発生する。)
襲撃を発生させて、バーソロミュを助けることが導きの灯の発生条件。