ドワーフの遺跡(トロルの荒野)
マップとイベント
トロルの巣(地上部分)
入口付近で「名高い探検家」達成。
A:友好的なトロル(ジェイゾン)
少し奥に進むと友好的なトロル(ジェイゾン)と遭遇。
・主人公が秩序属性ならトロル王の場所に案内してもらえる。
(これを選ぶと戦闘なしで要塞内部に入ることができる。)
・彼をここで倒すこともできる
秩序以外の選択肢では徒歩で奥に向かうことになる。
ちなみにこのトロルはハイドアーマー+3をドロップ。
B:エクンダヨの発言
エクンダヨがパーティにいると彼の過去の発言が聞ける。
C:入口の敵Wave
最初は敵6体、ある程度倒すと敵増援が4体追加される。
D:トラグの像
ハリム関連(望まない遺産)その1。
E&F:鍵持ちの敵と宝箱
Eの敵が鍵をドロップ。
この鍵でFの箱を開錠可能(周囲にトラップあり)。
中にはドワーフの鉄兜の破片、勇気の心臓(ブレストプレート)あり。
⑤:要塞内部からの通路
最初は通行不可。
ボス戦後、要塞深部側から通行できるようになる。
コボルトの残党と出会うイベントがある。
追い払う、殲滅する、国に残ることを許す、から選択可能。
スポンサーリンク
要塞内部(トロルの巣)
各種の鍵を集めて奥に進んでいく。
A:ハグルカと面会
入口でトロルの王(ハグルカ)と遭遇できる。
(ジェイゾンに連れて来てもらうと直接面会できる。)
どのような選択肢でも交渉は決裂、ザコトロルと戦闘になる。
(ここでいきなり戦闘をしかけてもハグルカは撤退。)
B:トラグの像
ハリム関連(望まない遺産)その2。
- この奥へは直接進めない
- 1度深部に下りて④の階段経由で向かう。
C:カーガット親子
復讐参照。
D:瀕死のドワーフ
回復が成功すると味方全員に「グッド・ホープ」の効果。
・[中立・善]の選択肢で2回治療すると回復成功。
・トリスタンがいるなら彼に任せば回復成功する。
それ以外は回復すると、逆に呪いをかけられる。
E:宝箱
銅の鍵あり。
F:壁に絵を書くコボルト
無害。戦っても戦わなくても良い。
隣に隠しスイッチあり。押すと右側の部屋が出現。
G:宝箱
金属を貪る者(コンポジロングボウ)あり。
ゲーム中最強の弓の1つ。
これがあるとトロル攻略が非常に楽になる。
H:宝箱
錆びた鍵あり。
I:宝箱
鋼の鍵あり。
J:ナグルンディ
名前付トロール。あんまり強くない。
近くに2つ宝箱あり。
K:サン・ムーンディスク
マークを揃えると要塞深部に宝箱が出演する。
(F:コボルト教師と生徒の部屋。)
- 上:太陽 を稲妻マーク
- 下:月 を魚マーク(◇<)
スポンサーリンク
要塞深部(トロルの巣)
A:箱
古い鍵(H)で開錠。
ショック・フロスト・ヘビーメイス+1、すすで汚れたハンマーあり
B:東側の部屋のトロル集団
ジェイゾンがいる。入口で秩序選択肢を選んでいるとここで彼は戦闘に加わらない。
ただし、トロル軍団との戦闘は避けられない。
C:ルーン文字
ハリム関連(望まない遺産)その3。
D:隠し扉&ミミック
隠し扉の奥にミミックと普通の宝箱。
ショック・ライトクロスボウ+1あり。
E:クモ軍団
手前にトラップあり。
撃破後に銀の鍵、チェインメイル+2を回収。
F:コボルト教師と生徒
近づくと会話後に戦闘になる。
このフロアにサン・ムーンディスクの宝箱が出現。
中身は祝福の道(フルプレート)。
G:トロルとコボルト言い争い
近づくと会話後に戦闘になる。
戦闘後、黒い鞭が回収可能。
H:宝箱
古い鍵あり。
X:宝箱
ボス戦後ではないと入手不可。
手前に隠しスイッチあり。
宝箱の1つはミミック。
キーン・ロングソードあり。
Y:宝箱
ボス戦後ではないと入手不可。
鉄の鍵、すすで汚れた火箸あり。
Z:ハグルカ&タートゥク
近づくと会話。
悪属性主人公のみ専用選択肢でハグルカとタートゥクの仲間割れをさせられる。
(この場合はボスはハグルカのみになる。)
上記以外は何を選んでもハグルカ&タートゥクとの戦闘発生。
戦闘後、死体からドロップを回収。ハグルカは悲痛の槌(フリーダム・オブ・ムーブメント付きヘビーメイス)、筋耐+4ベルト、タートゥクからは魅力+4帽子が回収できる(戦闘後の選択肢で見逃しているとドロップは回収不可。)
- ここにはハリム関連の鉄床がある。
スポンサーリンク
ボス戦:ハグルカ&タートゥク
ハグルカは高い命中&ダメージからの近接戦闘メイン。
タートゥクはヘイストでハグルカを強化 → ホールド・パーソンやブライドネスのデバフメイン。
両者のコンビネーションが嫌らしい。
ハグルカは他のトロルと異なり一部の行動不能系デバフに耐性を持っている(永続のフリーダム・オブ・ムーブメント付き)。スロウも無効化される。
ただし、意思セーヴは低いのでヒディアス・ラフターや能力低下系デバフは有効。
彼の能力を下げつつ、味方タンクを各種バフで強化して挑みたい。
ハグルカの攻撃性能がかなり高いので、こいつへの対策が重要となる。
タートゥクは呪文が嫌らしいだけで倒すのは簡単。低HPなのでで攻撃があたれば1-2ターンで倒せるはず。
ここではボス2体の倒す順番で展開が少し変化する。
連戦になるケースもあるので、余力を持って倒したい。
ハグルカを先に倒す
ハグルカは死亡する。
タートゥクを倒すと彼が命乞いをしてくる。
こちらのルートで[威圧]を成功させることが隠しエンドの条件。
・[威圧]成功で彼が生きている理由を追求できる。
・混沌主人公限定:遺跡の支配を任せることができる。
・見逃すとそのまま逃亡。
・殺害の選択肢を選ぶと再度戦闘になる(敵のHPは全快)
ちなみに混沌主人公でタートゥクに支配を任せると、最終章で彼を仲間とすることができる。
最終章中盤以降の参戦なのでほとんど使いみちはないが、気になる方は下記参照。
- 呪われた王/女王(最終章のためネタバレ注意!)
タートゥクを先に倒す
タートゥクは死亡する。
ハグルカを倒すと彼が命乞いをしてくる。
ハグルカを殺さないとエクンダヨの好感度はかなり下がるので注意。
(だいたい彼は離脱することになる。)
・混沌主人公限定:遺跡の支配を任せることができる。
・見逃すとそのまま逃亡。
・殺害の選択肢を選ぶと再度戦闘になる(敵のHPは全快)