Top / 攻略チャート / スラムガミンの秘密

スラムガミンの秘密

発生条件

ナイフの城のB不死鳥のカマラから試練を受ける。

ナイフの城のマップ

スポンサーリンク

攻略チャート

ナイフの城:不死鳥のカマラの試練

試練を受けた後にカマラと会話。
交渉、はったり、威圧に2連続で成功することでイベントが進行。
技能判定成功後に再度カマラと話すと最初の試練は終了

エルクの神殿:一角獣のヴィサカ

エルクの神殿へ。
(1章でトリスティアンと出会った場所。)
北側にいるヴィサカに話して試練開始。
敵にダメージを与えずに60秒間(10ラウンド)耐え切ればOK

タンク役1-2人だけを突っ込ませて、北側の木々や岩を障害物にして逃げ回ればOK。
事前に妨害系の魔法を設置おくのも有効。

一角獣のヴィサカ

スポンサーリンク

ナイフの城:タロンピーク:狼のプージャ

タロンピークへ。
ロックの卵で向かった場所。)
山頂でプージャと話せば試練達成。
戦闘や技能判定等もない。話すだけ。

ナイフの城:獅子のヴィドヤ

ナイフの城に戻り、入口にいる狼のプージャと会話。
その後、Gの獅子のヴィドヤから最後の試練を受ける。
今回はクイズ。これまでの試練のNPCの話から答えが類推できる。
ランダムで3問出題されるが、間違っていてもクエストは進行する。

  • 教団が崇めている神:シェリン、イロリ、アイオメイデ、サレンレイ、エラスティル~
  • 導師の出身地:ジャールメレイ
  • 教団の主な神殿:どこでもない
  • 教団の名の意味:英雄の道
  • メンバーが教わる武術:何もない
  • 指導者の位を獲得するために必要な道:不死鳥、一角獣、狼、獅子、カメレオン
  • 英雄の道を行くとはどういう意味:世界をより良い場所にする
  • アヴァロ導師が真実を学んだ時、瞑想していた場所:アースフェルの森
  • アヴァロ導師が真実を学んだ時にしたこと:信仰についての議論を企画

ナイフの城:教団指導者との会合

最後の試練を受けたらAの地点で教団指導者の全員と面会。
彼らの支援を受けるかどうか選択してクエスト完了。
どちらを選んでも大きな変化はない。どちらでも薄暮の兜入手。

  • 戦闘をしようとしても逃げられてしまう。

ナイフの城のマップ