キャラ育成(Lv上げ)
備考
以下の内容は別ページに分けました。
Lv上げの基本
クエストや探索でザコ敵を倒しまくるしかない。
1匹20EXP(補正等抜きで)なので数で稼ぐことになる。
- クエスト報酬は最大でも500くらいしか貰えるないのであまり美味しくない
- ミッションは1000近く貰えるが実行機会自体が少ない。
- レアエネミーは1匹100EXP以上くれるが数が少ない。
- 経験値アップ装備があればそれも利用したい。
- 1匹あたり1~2程度しか増加しないが、塵も積もれば・・・
執政官(拠点統治)でのLv上げ
執政官に任命したキャラは拠点統治でコマンド成功だと経験値が貰える。
最低でも300EXP、高難易度コマンドの場合は1000EXP以上貰える事も。
探索やクエストに連れて行ける人数は限られるので、多数のキャラを育てたい場合は統治での経験値稼ぎも並行して行いたい。
- 資金・物資に余裕ができる終盤は毎週「練兵Lv3」をするのがオススメ。
低LvキャラのLv上げ
低Lvキャラは敵を倒した際に経験値補正で通常より多いEXPが貰える。
なので高Lvキャラに引率してもらって探索等でザコを倒せば比較的楽に経験値を稼げる。
- 探索引率でLv30-40程度まで上げたら後は内政上げするのが効率が良い。
スポンサーリンク
応用
難易度調整でのLv上げ
1.10より一部探索地域で突入時に敵Lvの変更ができるようになった。
周回プレイ等で強装備が揃っている状態なら20-30上の敵も倒すことができる。
突入時に敵Lvを上げておけばザコでもレベル差補正で3桁Overの経験値をくれる。
この状態でサクサク倒すことができるならかなり効率良く経験値を稼ぐことができる。
- 経験値目的だけならザコだけ狙ったほうがよい。
- 一応REやNMあたりならギリギリ倒せる。
- HNMはたぶん倒せない(時間切れ or 全滅)。
- ザコ退治+宝箱回収 → 脱出、みたいやりかたがオススメ。
放置自動稼ぎ
連射機付きコントローラが必要。
探索中は一定時間経過でザコが再出現する。
なので、ザコが出現する場所で□ボタンを連射放置することで自動で経験値が稼げる。
ただし、30分限定で1匹20EXPなので効率はかなーり悪い。
- 実行するなら低Lvキャラの引率と組み合わせるのがおすすめ
- 難易度や場所によるが30分でLv1桁のキャラをLv30まで放置育成できる。
スポンサーリンク
関連コンテンツ
オススメのキャラ
→ オススメのキャラ