「Magic Weapon」について
海外で話題(?)のMagic Weapon(Magic damage)について。
「Magic Weapon」って何だ?
簡単に言うと「バグ武器」のこと。
もしくは「特定レジェンダリーの組み合わせで発生するバグダメージ」。
日本だとバグショットガンとかバグVATSとか言われている現象。
2020年10月のPTSで修正されました。
- 文章での説明
- 動画での説明
「Magic Weapon」の効果
正確に言うと2種類の効果がある。
・VATSバグ:VATS時に異常な高ダメージを与える。
・連射バグ:素撃ちでの連射攻撃時に敵のHPが一気に減る。
VATSバグ
ショットガン使用時のVATSで発生するバグ。
(一応、SG以外にもツーショット武器でも発生する。)
バグショットガンとかバグVATSとか言われてるのがこれ。
発動するとVATS時の射撃ダメージが通常の数倍になる。
VATSでのみ発動し、通常射撃では発動しない。
発動条件を満たすと
・VATS時は1弾1弾に全弾丸分のダメージが集約される。
・ただし、発射される弾数自体は変化なし。
・ダメージが数倍になった弾それぞれでHIT判定がなされる。
みたいな感じになっていると思われる。
1弾1弾でHIT判定があるのでダメージブレが発生する。
このためワンパンできたりできなかったりする状態になるのだと思われる。
連射バグ
発射レートの高い武器で発生するバグ。
(目安は発射速度200以上。レジェンドの射速25%含む。)
発動するとダメージ表記は低いが一気に敵のHPが低下する。
ダメージ表記と敵HP低下の割合が一致しない状態になる。
文字では伝わりにくいので何件か動画を紹介。
- 2ショット/バッシュダメ_ミニガン
- 2ショット/部位ダメ_ミニガン
- ジーロット/命中_ミニガン
短時間に射撃ダメージを複数回撃ちこむと発生する。
以前から部位ダメのバグは有名だったが現在はロジックが判明してある程度は狙って起こせるようになった。
スポンサーリンク
Magic Weaponになる可能性がある武器・効果
武器
- ライフル
- サブマシンガン
- ショットガン
- ダブルバレルショットガン
- ポンプアクションショットガン
- コンバットショットガン
- ガウスショットガン
- ヘビーガン
- ミニガン
- ライトマシンガン
- 50口径マシンガン
- ガトリングレーザー(ウルサイ含む)
- ガトリングプラズマ
- 火炎放射器
レジェンド効果
以下の効果3枠全てが必要なわけではない。
以下の効果から1つでも付いていれば発動する可能性あり。
- 武器1枠目
- ジャンキー、扇動、忍び寄る
- 武器2枠目
- 部位ダメージ50%、VATS命中33%、バッシュダメージ40%
- 防具3枠目(なぜか防具が影響するケースもあり)
- ブロック中ダメージ15%低下
スポンサーリンク
Magic Weaponの判断方法
ダメージ計算が複雑な状況になると発生する確率が高まる。
(多弾武器のSGや高射速武器で発生しやすいのはこのため)
詳細仕様が完全に解明されているわけでないので実際に使用して判断するのが確実。
一応、以下のサイト(FED76)で発生する可能性があるかどうかは判断可能。
FED76の使い方
1.装備と効果を入力する。
2.「FED76.info estimate」の枠内をクリックする。
3.新しいページが開く。ここでバグが発生するか確認可能。
「This weapon is able to trigger the "Magical damage" bug.」の文言があればOK。
(この文言があっても必ずバグが発生するわけではない!)
スポンサーリンク
備考
上記のコンバットSGと同じ構成のハンドメイドでは発生しない。
つまり、武器とレジェンド効果との組み合わせが重要ということ。
武器によっては非常に発生し易い組み合わせもある。
Magic武器としてライトマシンガンが良く取り上げられるのはこのため。
スポンサーリンク
コメント
-
大変参考になりました!
ちなみにフレシェット化したハープーンでもVATSバグが発動します。
-
Re:
>>1
情報ありがとうございます。
こちらでも確認しました。たしかにバグダメージになりますね。
ヘビービルドでSGの変わりに盛って運用できそうですね。