アルピア
クラス紹介
どれだけ拾い心を持った自然を愛する者でも、この悪臭を纏う残忍な怪鳥には苦言を呈する。
彼らはその足に掴めるものであれば、あらゆる物を盗み取り捕食することで知られている。
転職条件
ブザロ専用クラス
- アルピアエッセンス×5
出現マップ(パトロール)
- ティンバーロード
- ギアム トール
- 傷ついた山頂
- 巨人の寝床
- キャラバン トレイル
- バーズ島
- 神が裂いた荒野
- デビルズブラッドの坂
- ゲリフの丘
- クラレットの森(古代の道)
- 他、多数
基本性能
移動力等
移動力 | ジャンプ | 特殊移動 | クリ率 | 回避率 |
---|---|---|---|---|
4 | 3 | 飛行 | 1% | 9% |
耐性
水 | 火 | 土 | 雷 | 闇 | 聖 |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 25 | -50 | 0 | 0 |
ステータス補正
HP | MP | ATK | DEF | MND | RES | SPD |
---|---|---|---|---|---|---|
105% | 120% | 105% | 80% | 90% | 95% | 105% |
マスターボーナス
- RES+5、SPD+3、EVA+1、CRIT+2
スポンサーリンク
習得アビリティー
いたずら
マスターにはLv7(合計1425AP)必要。
T | 名称 | AP | 種類 | MP | 射程 | 範囲 | 形状 | 対抗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | グラビータロンズ | 初期 | スキル | 0 | 1(v3) | 単体 | 防御 | |
0.75倍の物理(ATK)ダメージを与え、さらに消費アイテムを盗もうとする (成功率62%、成功すると味方の消費アイテムが追加される) | ||||||||
2 | 毒 | 150 | 呪文 | 6 | 0-4(v10) | 単体 | 耐性 | |
0.9倍の魔法(MND)ダメージを与え、75%の確率で毒を与える | ||||||||
3 | 弱体 | 175 | カウンター | |||||
あらゆる攻撃アクションに反撃、攻撃者に弱体を与える | ||||||||
4 | ダージ | 225 | 呪文 | 4 | 0-4(v8) | 単体 | 耐性 | |
対象に35%の確率で沈黙、睡眠、魅了を与える | ||||||||
5 | オポチュニスト | 275 | パッシブ | |||||
対象のデバフの数に応じてダメージが増加するようになる (デバフ1個につきダメージ+0.2倍) | ||||||||
5 | 恵み | 275 | パッシブ | |||||
敵を倒すと次のアクションが確定でクリティカルヒットになる ただし、蘇生効果中の敵を倒しても発動しない アクションを使用しなくても、次ターンの終わりに効果がなくなる | ||||||||
6 | スカイジャック | 325 | スキル | 0 | 1(v2) | 単体 | なし | |
対象の現在のHPの1/3ダメージを与える さらに4タイル内のランダムな場所に移動させる このスキルは必中で、守護の効果を無視する |
スポンサーリンク
特徴・使用感等
搦め手が得意な速度タイプ。
単体だと決め手に欠ける性能。
コマンドもパッシブも他クラスで使用したほうが活躍できるだろう。
- 比較的早い時期に飛行移動が取れるのもメリット。
アビリティーメモ
グラビータロンズ
悪党の「アイテムスティール」に似た攻撃アビリティ。
こちらのほうがスティール成功率が若干低い。
毒
疫病医と同じ攻撃アビリティ。
ダージ
ブラゾ独自の攻撃アビリティ。
沈黙、睡眠、魅了と強力なデバフを付与できるが確率35%は少し厳しい。
オポチュニスト
ブラゾ独自のパッシブ。
デバフを重視すれば恩恵を受け易い。
ボス格の敵であっても2-3個付与することは簡単なので意外と強力。
恵み
魔法使いと同じパッシブ。
アルピアよりも攻撃的なクラスのほうが活用できるだろう。
スカイジャック
ブラゾ独自の攻撃アビリティ。
自身の能力に関わらずに割合ダメージを与えるので結構便利。
移動先はランダムだが水や溶岩に運ぶことはない。残念。