Top / 攻略チャート / 記憶の底

記憶の底

グレンの心

英語版ではクエスト名「Chained Echoes」

自動で精神世界へ。
グレンが離脱した状態で開始。

左:欠片ギミック

最初のマップを左側へ進む。
心の欠片を集めながら進むやつ。

欠片ギミック

  1. 1から「海辺」を回収。
  2. 2に「海辺」をセット。
  3. 北西の宝箱を回収後、3で「地下」を回収。
  4. 2に戻り、2から「海辺」を回収。
  5. 1に「地下」をセット。
  6. 1→4に移動後、4で「地下」を回収。
  7. 5に「地下」をセット。
  8. 5→6→7と進み、7から「船」を回収。
  9. 5に戻り、5を「地下」から「船」に変更。
  10. 4に戻り、4に「地下」をセット。
  11. 4→1に移動後、1から「地下」を回収。
  12. 8から9に移動(ここはオーブなし)。
  13. 10に「海辺」をセットし、1まで戻る。
  14. 1に「地下」セット → 移動後に4で「地下」回収。
  15. 5を「船」から「地下」に変更。
  16. 5→6移動後、6で「地下」を回収。
  17. 7に「地下」をセット。
  18. 7→11移動後、11で「地下」を回収。
  19. 11→10移動後、10で「海辺」を回収。
  20. 12に「海辺」をセット。
  21. 13に「地下」をセット。
  22. 14で「地下」を回収し、「船」をセット。
  23. 15に「地下」をセット → 最奥Aへ。

入手アイテム
ケーキ×2
ネクター
おにぎり×4

スポンサーリンク

右:中ボス

最初のマップに戻されるので、今後は右側へ進む。

中ボスのマップ

  1. Aに近づくと目玉が逃げる。
  2. Bに近づくとが逃げる。
  3. Cに近づくとが逃げる。
  4. ABCの3箇所でイベント後、Dに戻るとボス戦
  5. ボス戦後、最奥のEから入口へ戻る。

ベヒーモス

耐性:風
弱点:光
盗む:学者のローブ
・輝き:単体120光
・風揺れの翼:全体100風
・ボミット:単体睡眠・毒(100ダメ)・沈黙

1回行動だが素早さがかなり高い速度系のバフ/デバフを使わないとボスに2-3連続行動されることも。速度系バフ/デバフが使えるような編成で挑みたい。
HP自体は低めなので速度対策をしておけば問題なく勝てる。ただし、グレンがいない(=ブレイク系が使えない)のでグレンに頼っていた場合は少し苦戦するかも?

入手アイテム
天使の羽根×2
フルーツサラダ

スポンサーリンク

中央:ボス戦

最初のマップに戻されるので、今後は中央へ進む。
後は一本道。一番奥まで進むとボス戦

彼方の残響/Chained Echoes
■彼方の残響
耐性:光
弱点:闇
・2回行動
・召喚:グレンを3体召喚
・ねじれ風:ODゲージ変化
・輝き:単体光120
・眩光:全体光70
・ドゥーム:単体ドゥーム状態(1ターン後に死亡)
・TP吸収:単体のTPダウン

■グレン(影)
耐性:闇
弱点:光
・通常攻撃:単体物理50
・応援:ODゲージ増加

いろいろやってくる厄介なボス。
ボスの攻撃がかなり痛いので回復をきちんとこなす必要がある。ただし、全体回復1枚では回復が追いつかないのでアイテムや回復支援(2人目の回復役等)が必須。
グレン召喚は(たぶん)回数制限あり。序盤と終盤の2回しか使わないので、召喚後は優先的に倒すこと。HPも低めなので倒すこと自体は楽。グレンを残しておくとODが溢れやすくなるので注意。
(2回行動 → 召喚1 → OD変化 → 召喚2、みたいな感じ。)

ODゲージ変化後はODの維持が非常に困難≒TP管理が厳しくなるので、このタイミングで必殺技を使える状態にしておきたい。ビクターの必殺技が有用。