Top / キャラクター / シエナ

シエナ

紹介

高い速度と会心率が特徴の前衛物理役。物理アタッカー最強候補。
序盤はイマイチに感じるが中盤以降は圧倒的な火力で敵を蹂躙してくれる。最終的には(装備次第だが)常時クリティカル発動の最強アタッカーに君臨する。
ただ行動回数の多さゆえにTPがすぐに枯渇すると言う欠点もある。

スポンサーリンク

性能

ステータス(MAX時)

名前HPTP攻撃魔術防御精神速度会心
シエナ178115461833303320

必殺技:天の二尾燕

敵単体に5.0倍(7.0倍)ダメージの物理攻撃を放つ。
さらにシエナ本人に5ターンの間、速度+25%、会心+25%のバフを付与する。

アクティブスキル

スキル名TP種類対象効果
スキル名TP種類対象効果
■T1スキル
横切り40攻撃敵全体敵全体に物理攻撃(1.1倍/1.2倍/1.3倍ダメージ)
35%の確率で花の嵐を起動する
花の嵐10攻撃敵単体強力な物理攻撃を放つ(3.0倍/3.2倍/3.4倍ダメージ)
他スキルで起動する必要あり
ぬすむ20ユーティ敵単体80%/90%/100%の確率でアイテムを盗む
X字切り20デバフ敵単体対象を攻撃し、5/6/7ターンの間、出血させる
35%の確率で花の嵐を起動する
■T2スキル
袈裟斬り40攻撃敵単体物理攻撃を放つ(1.8倍/2.0倍/2.2倍ダメージ)
35%の確率で花の嵐を起動する
反射術35/30/25デバフ敵全体敵全体に1ターンの盲目を付与
このスキルは1戦闘に1回のみ使用可能
居合術25攻撃敵単体麻痺の敵に対して、3.0倍/3.2倍/3.4倍の追加の物理ダメージを与える
35%の確率で花の嵐を起動する
抜き付け35バフ味方全体5/6/7ターンの間、会心確率を15%上昇させる
■T3スキル
挑発25/20/15ユーティ敵単体対象のヘイトを20高める
抜き足40/35/30バフ自身自身に「回避」×2を付与
「回避」の回数分だけ物理攻撃を必ず回避する
ライトニングロッド30/25/20ユーティ自身次ターンまですべての魔法攻撃を無効化する
ドラゴンファング30攻撃敵単体対象に1-5回の0.8倍/1.0倍/1.2倍の物理攻撃を放つ
使用者の速度が高いほど攻撃力が高くなる
■T4スキル
クイックステップ20バフ自身ダメージを受けるまでの間、速度を35%/50%/75%上昇させる
ウィンドスラッシュ25/20/15攻撃敵単体対象のオイル/ウェット/ドライ/ヘビーを敵全体に拡散(3/4/5ターン付与)
水の静寂30バフ自身4/5/6ターンの間、10%/15%/20%の確率で攻撃を回避するようになる。
使用者の速度が高いほど回避しやすくなる
反撃体制35ユーティ自身5/6/7ターンの間、単体物理攻撃被弾時に反撃するようになる

パッシブスキル

スキル名効果
■T1パッシブ
会心アップ会心率+5%/10%/15%
アンデッドキラーアンデッドタイプの敵へのダメージ+10%/15%/20%
ドラゴンキラードラゴンタイプの敵へのダメージ+10%/15%/20%
カウンター速度アップ単体物理攻撃を受けると、20%/25%/30%の確率で速度+10%
■T2パッシブ
攻撃アップ攻撃+10%/20%/30%
瀕死時速度アップHP25%以下になると3ターンの間、速度が30%/35%/40%アップ
レアドロップアップレアドロップの入手率が5%/10%/15%増加
会心ダメージアップ会心ダメージが30%/40%/50%増加
■T3パッシブ
TP獲得量アップ通常攻撃によるTP獲得量が10/15/20増加
回避マニア物理攻撃を10%/15%/20%の確率で回避する
回避マスター「回避」発動時に25%/35%/50%の確率で追加の「回避」を得る
速度アップ速度+15%/17%/20%
■T4パッシブ
人族キラー人族タイプの敵へのダメージ+10%/15%/20%
カウンター攻撃単体物理攻撃を受けると、30%/40%/50%の確率で反撃する
花の嵐+花の嵐の起動確率が5%/10%/15%上昇
自然の恵み装備枠の空きが多いほど戦闘開始時にステータスが増加(最大+50%)

ステータスブースト

ブーストHPTP攻撃魔術防御精神速度会心
T1ブースト10215
T2ブースト5222
T3ブースト30515
T4ブースト2445
合計40106066215

スポンサーリンク

メモ・雑感

速度型の軽量級アタッカーでクリティカルを出してこそのキャラ。
クリティカル率が低い状態だとイマイチな火力になってしまう。なので、アクセやクリスタルでの補強が必須になる。そういう面では大器晩成型。
また火力面では「花の嵐」の発動率にも依存しているので、かなりブレ幅が大きい。攻撃役に安定性を求めるのであればミカのほうが使いやすいと感じるだろう。
ちなみに「反射術」がクラス像戦のような大量のザコと戦う場面で非常に役立つ。1ターン目のOD起動が間に合わない場面でも先行して全体暗闇にできるので戦闘が安定しやすい。

おすすめクラス

吸血鬼

シエナは速度が高い=行動回数が多く、TP消費が激しいので「エーテルドレイン(TP回復)」があると助かる場面が多いはず。
微妙に物足りないHPを補強できるのも○。

盗賊

会心補正目的。
攻撃力も底上げされるため相性が非常に良い。
アクティブスキルはゴミ。

ギャンブラー

会心補正目的2。
これとクリスタルがあれば容易に会心100%まで盛っていける。