ライター
ウォーリア / パラディン / ローグ / メイジ / ウォーロック / レンジャー
ドルイド / プリースト / モンク / コック / 追放者 / チャーマー
召喚士 / 執行官 / ライター / タイムトラベラー / ネクロナイト
開放条件
- アリーナの征服モードで10連勝する。
- アリーナのチャレンジモードにライターが登録されるので、戦闘して勝利する。
- 酒場にライターが登録される。
- アリアがライターに転職することは不可能。
スポンサーリンク
性能
能力値
※下記以外の能力値は全ジョブで固定。
Lv | HP | MP | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | スピード | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
8 | 65 | 41 | 23 | 23 | 12 |
装備
服 | ーー | 装身具 | 装身具 | 装身具 |
---|---|---|---|---|
プレート、レザー、服 | × | ○ | ○ | ○ |
スキル
通常スキル
Lv | 名称 | 対象 | 隊列限 | 自由 | 消耗 | CT |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | ||||||
- | ペン突き | 近距離攻撃:1人 | - | - | 4MP | 2ターン |
単体に物理ダメージ50%の4回攻撃。 | ||||||
- | ペンは剣より強し | 近距離攻撃:1人 | 前列専用 | - | 3MP | 2ターン |
単体に物理ダメージ75%を与え、75%の確率で気絶を誘発。 ・調整:アーマー無効 | ||||||
- | インクスプレー | 遠距離攻撃:前列 | - | - | 5MP | 1ターン |
敵前列に闇ダメージ70%を与え、50%の確率で不浄、失明、虚弱を誘発。 | ||||||
- | 消しゴム | 遠距離攻撃:全体 | - | - | 3MP | 3ターン |
敵全体のバフ効果を解く。 | ||||||
- | 創作者の苦悩 | 自分自身 | - | - | 3MP | 4ターン |
魔法攻撃力150%分HPを回復する。 追加でアーマー3を回復し、再生、抗魔法保護膜、樹皮をかける。 | ||||||
- | 主催者の企み | 味方全体 | - | - | 10MP | 4ターン |
味方全体が魔法攻撃力30%分HP回復。 すべての有害効果を解き、昏睡状態まで治療する。 | ||||||
- | ゴールド爆発 | 遠距離攻撃:全体 | - | - | 5MP | 3ターン |
所持金の半分を消耗し、物理ダメージを与える。 消耗したゴールドに比例してダメージが増加する。 ・調整:命中率+20% | ||||||
- | インク発射 | 遠距離攻撃:1人 | - | - | 5MP | 4ターン |
敵をインクで覆い、行動不可状態にする。 ・3行動 行動不可 ・回避率-500%、ヘイト-500%、物理耐性+500%、魔法耐性+500% | ||||||
- | 模倣 | 自分以外の味方1人 | - | ○ | 8MP | 3ターン |
指定した味方の全バフ効果を自分にコピーする。 | ||||||
9 | 締切 | 自分自身 | - | - | 5MP | 4ターン |
次ターンに行動力+2を得る。 使用時にすべての行動力を消費する。 |
必殺技
Lv | 名称 | 対象 | 隊列限 | 自由 | 消耗 | CT |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | ||||||
4 | チートキー | 味方全体 | - | - | 必殺技 | - |
戦闘終了時の獲得ゴールド+100%、獲得アイテム+100%、経験値+300%を得る。 | ||||||
7 | バックドア | 味方1人 | - | - | 必殺技 | - |
メンタルを最大値まで回復させる。 |
探検スキル
名称 | 効果 |
---|---|
破棄 | 戦闘から退却する際、メンタルが減少しない。 任務を放棄した際のメンタルの減少率が半分に減る。 |
特性
Lv | 名称 | 効果 |
---|---|---|
1 | ゲーム製作者 | 他の英雄の主要特性を使用することができる。 |
- | 闘魂 | HPが30%以下になると物理耐性+30%、気絶耐性+30%を得る。 |
- | 進軍 | 敵を倒すと全スキルのクールタイムが1減少し、MP+2を回復する 物理攻撃力+2 |
- | 賭博師 | 自分のHPが50%以下の場合、 敵の攻撃を回避した際に攻撃力倍率+100%を得る。 |
- | 啓蒙 | クリティカルを命中させると味方全体がMP+2回復する。 |
- | 保菌者 | 必殺技チャージ率+60% |
- | 冷静 | 攻撃が外れると、 次の行動で命中率+50%、クリティカル率+30%を得る。 |
- | カルマ | 味方を昏睡状態から回復すると、 全スキルのクールタイムが1短縮し、自分のHP+10、MP+10を回復する。 |
- | 同情 | 味方が昏睡状態に陥ると、攻撃力+3、スピード+3、命中率+3%、回避率+3%、クリティカル+3%を得る。 ・1ターンにつき1度だけ発動する。 |
- | 柔術 | 敵の攻撃を回避時に反撃を行う。 |
- | レシピ | 戦闘中、自分が使うアイテムの威力が50%分増加する。 |
- | 闘争 | 昏睡状態から回復すると70%の確率で行動力+1を得る。 |
- | 熟達 | アイテムを使用すると100%の確率で行動力+1を得る。 ・1ターンに1度だけ発動する。 |
- | 猶予期間 | 気絶状態になると、50%の確率で行動力+1を得る。 |
- | 運動エネルギー吸収 | クリティカルダメージを受けると、ダメージの30%が攻撃力として吸収される。 |
- | 死の淵 | 死に至る攻撃をうけても30%の確率で生存する。 ・1ターンに一度だけ発動する。 |
スポンサーリンク
特徴・使用感等
特殊な前衛の攻撃役 兼 回復役。
ただし、銭投げスキル「ゴールド爆発」を除くと火力は並。
回復サポート的に動いたほうが活躍しやすい。
バフ解除の「消しゴム」や強制行動不能「インク発射」のおかげでボス戦での活躍が期待できる。
また特性「熟達」のおかげでアイテム使用を交えてのサポート能力が高い。
探索スキルはスタミナ面の恩恵はほぼなし。
サブパーティーや素材集め用に使うスキルか。
鉱石集め等にライター(+プリースト)を連れて行けば戦闘を最小限に抑えられる。