討伐対象:ファウヌス
開始条件
「エマを助けよ」発生以降、酒場で会話。
攻略のポイント
最奥でボス戦。
スポンサーリンク
ファウヌス
獣の刃発動の13ターンまでに勝利することが条件になるボス戦。
(後述の激怒対策をしておけば14ターン目以降も数ターンは粘れるはず。)
ボスは各種範囲攻撃で味方に冒涜をばら撒く。
冒涜効果で味方側の火力が上げるが頻繁に「賛美」でHPを回復してくる。
なのでけっこうな長期戦になる。
そこで問題なのが「激怒」によるボスの強化。
(味方側がバフをするとボスの火力がアップする。)
激怒が累積するとかなり危険なので、敵のバフ解除スキルを用意しておきたい。
モンクや追放者・レンジャーがいれば適時バフを解除しながら戦える。
バフ解除スキルがない場合は味方のバフ使用を控えること。
またバフ解除が出来ない場合は攻撃重視で速攻を狙う戦法になる。
この場合は味方のHP回復は控えめにして冒涜効果を維持しながら戦うことになる。
当然、昏睡しやすくなるがボスのHP回復量も抑えられるので痛し痒し。
(死者がいたり冒涜中ならHP回復総量が大きく下がる。)
耐性力
- 弱点:氷、闇、火傷
- 耐性:気絶、感電
- 免疫:毒
使用スキル
行動 | 効果 |
---|---|
冒涜の一撃 | 単体にHPの1/2ダメージを与え、アーマー-3を破壊する。 調整:クリティカル率-500% |
抹殺 | 単体に物理ダメージ40%の5回攻撃。 |
シールドバッシュ | 単体に物理ダメージ50%とアーマー相当の追加ダメージ+100%の確率で気絶 |
賛美 | HP70%以下で使用 味方全体のHPを魔法攻撃力135-150%回復する。 その回復総量と同じだけボスのHPも回復する。 |
冒涜の武器 | 永続:攻撃のたびに相手に冒涜を誘発する ・攻撃力アップ&治癒量ダウン(累積する) ・治癒されると解除される |
獣の刃 | 13ターン経過で自身にフレンジーが発動。 |
激怒 | 味方が強化されるたびに、攻撃力+1、クリティカル率+1%を得る。 |