竜の洞窟
開始条件
侵略者後に酒場・鍛冶屋・聖堂へ向かう。
- 酒場でサブクエスト発生。
攻略のポイント
最奥でボス戦。
スポンサーリンク
アスタルテ
3種の試練の対応が重要になるボス。
と言ってもLv7以上あるなら強引に言ってもなんとかなったりする。
(HP91以上あるなら試練を無視してもなんとかなる。)
試練の対策方法
・力:両手があるならそれを倒す。ないならHP全快にして耐える。
・勇気:HP全快にして耐える。味方蘇生できるなら蘇生優先で。
・知恵:普通に攻撃するだけ。ミスすると解除されないので命中率に注意。
3種の試練の対策方法
・1-2ターン目で「知恵」を解除(敵にダメージを与える)
・両手がある場合はそれを倒して「力」を解除。
・死者がいる場合は蘇生して「勇気」を解除。
・「力」「勇気」の解除が無理な場合は昏睡防止スキルやアイテムで強引に耐える。
試練以外の攻撃では「息を吸い込む → 火の吐息」に注意。
対策なしで受けると3桁近くのダメージ+火傷で全滅してしまう。
火耐性強化や防御で耐えること。
(試練と重なった場合は必殺技等でうまくしのぐこと。)
ちなみにボスは気絶や睡眠がけっこう通るので狙ってみるのもあり。
行動不能にすれば息吸状態をキャンセルできる。
両手の攻撃は大したことないので放置でもOK。
片方だけ残しておくと力の試練に対応しやすい。
耐性力
- 本体
- 弱点:氷、雷
- 耐性:感電
- 免疫:毒
- 右手・左手
- 弱点:氷、雷
- 耐性:感電
- 免疫:気絶、失明、催眠
使用スキル
行動 | 効果 |
---|---|
噛み砕き | 単体に物理ダメージ50%+80%の確率で出血の5連続攻撃。 与えたダメージに比例してHPを回復する。 |
竜の雄叫び | 全体に50%の確率で恐怖を誘発。 |
火炎弾 | 一列に火ダメージ80-100%を与え、100%の確率で火傷を誘発。 |
息を吸い込む | 吸息状態になる(「火の吐息」の準備動作) |
火の吐息 | 吸息時:全体に火ダメージ200-250%を与え、100%の確率で火傷 調整:命中率+10% |
回復 | 腕を1つ蘇生する |
力の試練 | HP40%以上で使用 全体に力の試練(2ターン)の効果 ・持続時間が終わるとHP45ダメージ ・敵討伐時に取り消される |
勇気の試練 | HP40%以上で使用 全体に勇気の試練(2ターン)の効果 ・持続時間が終わるとHP45ダメージ ・味方復活時に取り消される |
知恵の試練 | HP40%以上で使用 全体に知恵の試練(3ターン)の効果 ・行動のたびにMP45が回復 ・持続時間が切れると昏睡状態に陥る ・ダメージを加えると取り消される ・資源効率-600% |
歓喜の試練 | HP40%以下で使用 全体に力・勇気・知恵の試練の効果 |
■右手 | |
地団太 | 前列に物理ダメージ70%を与え、75%の確率で気絶を誘発。 |
付属物 | 本体が行動不可になると、同様に行動不可の状態になる。 |
■左手 | |
引っ掻き | 前列に物理ダメージ50%を与え、60%の確率で出血を誘発。 |
付属物 | 本体が行動不可になると、同様に行動不可の状態になる。 |