【Gジェネ ET】エターナルロード攻略

2025年6月4日

ジージェネ エターナルを微課金で遊んでいます。
ID【AW68HZKS38TUHU】よろしくお願いします。

攻撃機偏重の編成ではクリアできない(しにくい)。支援機(デバフ役)と耐久機(タンク役)をうまく使うことが大事。攻撃役は1-2名で他を支援耐久で固めたほうがクリアしやすいことも

攻撃役を敵から狙わる場所に配置して、支援防御役はその後ろに配置する。
攻撃役への攻撃を反撃&支援反撃&支援防御でさばくことで敵ターンに効率良く複数回攻撃ができる。
防御役に弱いユニットを起用することで敵のCSを誘発させて反撃回数を増やすのもあり。

また敵に狙われる役にスウェーを使わせて、反撃&支援反撃で削るのもあり。

敵のマップ武装を発動させないように配置をすることが重要となる。
マップ武装の範囲を確認しておけば比較的戦力が弱くても突破可能。
宇宙世紀タグなので戦力は確保しやすいはず。

敵はサイコガンダム、ビグザム、クィンマンサの3体のみ。
それぞれが強制CS(確定2回以上行動)でマップ武装を持っているので、これらを発動させないで倒す必要がある。マップ武装を発動させると耐久機以外はほぼ確実に撃墜される。『マップ武装は範囲内に2体以上ユニットがいると使用する』ので配置を気をつける必要がある。
強制2回行動なので意外な位置からでもマップ武装を使ってくるので注意。

ここの敵AIは【近くの機体】を優先して狙ってくるので、それを逆手に取って配置することで誘導&マップ武装回避を狙える。囮役を敵の近くに配置して、その後ろに盾役を配置して援護防御を狙う。

また敵全員が【Iフィールド(ビーム射撃40%軽減)】を所持している。ビーム武装だと思ったほど与ダメが伸びないのはこのため。EX属性や物理・特殊属性持ちの攻撃役を起用したい。

通常攻略

以下の動画の解説が丁寧。これで攻略の基本を学ぶと○。
ガシャの凸なしUR3体(パイロットもUR3人)なので資産が必要。


次も解説が丁寧な動画の紹介。こちらも凸なしUR計3体必要


最後はガシャ産機体なし(開発と配布のみ)での攻略動画。
ZZを複数育てる必要があるもののガシャに頼らずに攻略可能。ただし、配布ユニットは時期によって入手困難なので注意(前述の動画でも同様)。

開発/その他(配布)ユニットのみ

開発ユニット縛りの新ミッションクリアしてみた

開発縛り宇宙世紀エキスパート攻略!マチュカウンター戦法で楽々クリア!

10体生存

エキスパート1全機体残しクリア

パイロットいればかなり楽に攻略出来る 宇宙世紀生存10体ミッション

全機生存ミッションをとにかくラクしてクリアしてみた、よ。

タグ「ジオン公国軍」ユニットのみ

ユニットの数が少なくてかなり厳しい ジオン公国軍縛りクリア動画

このマップは敵を倒す順番が重要となる。
こちらも倒す順番をしっかり決めておけば比較的戦力が弱くても突破可能。
オルタタグなので戦力は確保しやすいはず。

敵はデビルガンダム、アルバトーレ、パトゥーリアの3体のみ。
それぞれが強制CS(確定2回以上行動)と敵軍全体バフアビリティを持っている。
(デビルとパトゥーリアが防御+20%バフ、アルバトーレが攻撃+20%バフ持ち。)

最優先で倒すのは敵攻撃力+20%バフ支援攻撃3回を持つ中央配置のアルバトーレ。こいつが生存したまま敵ターンを迎えると高火力な攻撃+支援攻撃が飛んでくるので盾役でも速攻で撃墜されてしまう。こいつを1ターン目に倒せるかどうかがこのマップのキーとなる。

通常攻略

次の動画は1つで3パターンの編成での攻略を紹介している。
ガシャ産&配布の必要機体がかなり少なく模倣しやすい。


次の動画は必要機体と代替用機体を紹介しているので、資産に合わせて編成しやすいはず。

開発/その他(配布)ユニットのみ

誰でもいい!UR支援パイロット3人いればクリアできる編成が出来ました!
生存10体・開発のみミッションまとめてクリア≪SP化なし≫

10体生存

誰でもいい!UR支援パイロット3人いればクリアできる編成が出来ました!
生存10体・開発のみミッションまとめてクリア≪SP化なし≫

全機生存ミッションをとにかくラクしてクリアしてみた、よ。

タグ「専用機」ユニットのみ

専用機縛り 戦艦凸無、SP化無

SEEDタグ限定だが、5月のアストレイイベントやSEEDピックアップで戦力を揃えていれば楽に攻略可能。
そうでないからけっこう厳しいかも・・・(ストフリやゴールドフレーム天、ラクスが強い!)
とりあえず敵の数が多いのでマップ武装持ちの機体の使い方がキーになる。

初期配置でザコ9体+ボス1体(プロヴィデンス)
初期配置の敵を全滅させると増援が出現。
増援はザコ21体+中ボス2体(ゲイツ、ゲイツシヴァ)+大ボス1体(ゴールドフレーム天)

大ボスのゴールドフレーム天以外はあまり強くないが、とにかく敵の数が多い。普通に攻撃をしていくだけだと3ターン制限に間に合わないので味方にマップ武装持ちが2-4体ほど欲しい。
SEED関係では開発機でもSSRのフリーダム&ジャスティスのミーティア2機、SRフリーダム(SP化すると非常に便利)の3機が使えるので育てておきたい。入手できているならURフリーダム、SSRゴールドフレーム天もマップ武装持ち。

マップ武装でザコをまとめて倒して、ボス格の敵にデバフ&攻撃役でとどめ、という流れになる。
ゴールドフレーム天の攻撃力が非常に高く、半端な盾役だとスキルの上から即死させられるので頑丈な盾役を起用すること

通常攻略

開発/その他(配布)ユニットのみ

≪SP化なし≫UR0枚でクリア可能!生存10体・開発のみミッションまとめてクリア編成

10体生存

≪SP化なし≫UR0枚でクリア可能!生存10体・開発のみミッションまとめてクリア編成

全機生存ミッションをとにかくラクしてクリアしてみた、よ。

タグ「ザフト」ユニットのみ

主人公タグ
強機体が比較的多いのものの、かなり戦力を揃えないとしんどい。

敵AIが通常と違う(近距離ではなく低HPを狙う)。
ここではGP02のマップ武装に注意。動かれる前に倒す、攻撃ダウンを入れて耐える、等の対策が必要。

ライバルタグ
主人公タグに比べると戦力がちょっと厳しいのでなかなか大変。

ここの敵AIは近くの対象を狙う通常AIになっている。
ザコ敵の数が多いので味方にマップ武装持ちが2-3体欲しい。
ボス格の敵を倒す順番も大事。ボス格の敵はそれぞれ全体バフを持っている。
またGP01(コウ)はHP低下時に全能力増加(回避アップでEX攻撃以外はまともにあたらない)がある。


基本情報がまとまった動画。


別の動画。