*目次 [#pdbe85a9] #contentsx //contentsx2 *ファイターのスキル [#saa0d646] **攻撃系スキル [#cec3b628] ***サイクロンマッシャー [#bdb707ab] 空中で激しい剣撃を放つ(@@空中で □@@) 滞空時間が大きく伸び、空中にいる間 攻撃を繰り出すことが可能。 その性質のため画面上に判定があるボスでの使用がメインになる。 打ち上げたザコにも使えるがタイミングがシビア。 後述するテンペストより火力面で劣るため優先度は低いが、全く取得しないと空中での攻撃が貧弱になるため1Lvは取得しておいた方が良い。 |>|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:65|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5| |~習得条件|~消費SP|1|1|2|3|5| |~|~必要LV|1|10|19|30|45| |~|~攻撃系LV合計|-|-|3|3|6| |~効果詳細|~威力|20|22|23|25|30| |~|~落下速度|-30%|-45%|-60%|-75%|-95%| |~|~攻撃範囲|-|105%|110%|115%|125%| ***ソニックブーム [#w9cca2bb] 地面を連う衝撃波を放つ(@@地上で ↑+□@@) 低LVではあってもなくても変わらないような威力しかない。 LVを上げてやっと実戦に使える程度になるが、テンペストが優秀なのとファイターは空中戦が苦手なのも相まって、そこまで目立つスキルではない。 |>|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:65|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5| |~習得条件|~消費SP|1|1|2|3|5| |~|~必要LV|1|8|16|26|40| |~|~攻撃系LV合計|-|-|3|3|6| |~効果詳細|~威力|15|18|23|30|45| |~|~衝撃波数|2|2|3|3|4| ***フォールスラスト [#lc67b4c2] 落下攻撃に衝撃波が発生する。 落下攻撃と衝撃波が二重にヒットすることあり。 LVを上げると衝撃波の範囲が広がり、かなり広範囲に攻撃可能になる。 範囲攻撃としてはソードテンペストの攻撃範囲が十分成長するまでのつなぎ程度の性能だが、空中攻撃の〆や倒れている敵の追撃として無駄にはならない。 |>|CENTER:70|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7| |~習得条件|~消費SP|1|1|2|2|3|3|5| |~|~必要LV|3|12|21|30|39|48|57| |~|~攻撃系LV合計|-|-|3|3|6|6|9| |~効果詳細|~威力|40|44|46|48|50|52|60| |~|~衝撃波範囲|-|120%|140%|160%|180%|200%|300%| ***パニッシャーインパクト [#h468996b] メガスマッシュと衝撃波が強化される。 武器を落としてしまうが、ファイターのスキルの中でもっともダメージがでる。 LV10で大幅に強化される(他のスキルもLvMaxで強化されるがそれ以上の伸び) 落とすのは武器だけで盾は問題ないので、ガードで守備的に動き回ることは可能。 あるいは二本武器をカバンに入れて、落とした直後持ちかえればすぐに武器を構えることができる([[小ネタ・裏技]]参照)。 |>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7| |~習得条件|~消費SP|1|1|2|2|3|3|5| |~|~必要LV|6|14|22|31|40|49|58| |~|~攻撃系LV合計|-|-|3|3|6|6|9| |~効果詳細|~威力|440|480|520|560|600|640|800| |~|~衝撃波威力|165|180|195|210|225|240|300| |~|~衝撃波範囲|-|115%|130%|145%|160%|185%|285%| ***ソードテンペスト [#yde5aaf6] 強力な剣撃の嵐を放つ。(@@地上で□4連打後に ←(もしくは→)+□連打@@) ファイターの火力の元。連打してるだけで結構ダメージがでる。 レベルを上げるごとに攻撃力と範囲と最大持続時間が延びる。 レベル当たりの攻撃力上昇の効率も良く、特別な理由がない限り最優先での習得必須。 空中の相手や判定が上のほうにある相手は苦手だが、高レベルになるとかなりの範囲を巻き込めるようになるため、メデューサや飛行中のワイバーンでもない限り気にすることはない。 最後の突きの前の振り回しているモーションの内は回避でキャンセルできる。 |>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:47|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10| |~習得&br;条件|~消費SP|3|1|1|2|2|3|3|4|4|6| |~|~必要LV|15|20|25|30|35|40|45|50|55|60| |~|~攻撃系LV合計|-|-|3|3|6|6|9|9|12|12| |~効果&br;詳細|~威力|30|33|36|41|45|50|54|60|66|75| |~|~接続時間|1.5秒|1.9秒|2.2秒|2.4秒|2.7秒|2.9秒|3.2秒|3.4秒|3.7秒|4.2秒| |~|~攻撃範囲|100%|103%|106%|110%|114%|119%|124%|130%|136%|150%| **防御系スキル [#f941235a] ***カバーアライズ [#z266d057] 盾ガードで発動する(@@ 地上で□長押し @@) 盾ガード時に周囲の味方を守り、防御に成功すると青い炎のようなオーラをまとい、一定時間攻撃力が上昇する。 LVが上がると効果範囲が広がり、攻撃力の上昇率も上がる。 範囲防御の効果に目が行きがちだがガードに成功したときに最高で2倍の攻撃力を得られるため、ソロを決め込んでいる場合でも取得必須レベル。 |CENTER:50|CENTER:110|>|>|CENTER:70|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3| |~習得&br;条件|~消費SP|1|2|3| |~|~必要LV|-|17|36| |~|~補助系スキルLV|-|-|3| |~効果&br;詳細|~攻撃力上昇率|40%|70%|100%| |~|~効果範囲|(100%)|125%|200%| ***クイックガード [#q04b7415] 被ダメージ時に一定確率で自動で盾ガードする。 防御につなぐことのできる状態であれば攻撃中でも防御する。 LVが上がると防御確率が上昇し、最終的には50%の確率でガードする。 あると無いとでは生存率にかなりの差が出るため早いうちの取得が望ましい。 |>|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:65|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5| |~習得条件|~消費SP|1|1|2|2|3| |~|~必要LV|1|7|16|27|35| |~|~防御系スキルLV|-|-|3|3|6| |~効果詳細|~防御確率|25%|30%|35%|40%|50%| ***バッシュ [#gc7a4a68] スタン効果のある盾カウンターを放つ(@@盾ガード成功時に □ボタンを離す@@) LVが上がると威力とスタン確率が上昇する。 威力よりもスタン発動がメインの技。 クイックガードを取っていると発動機会が多くなるため、1Lvでも取得しておくと便利。 |>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10| |~習得&br;条件|~消費SP|1|1|1|2|2|2|3|3|4|6| |~|~必要LV|4|9|14|19|24|29|34|40|47|54| |~|~防御系LV合計|-|-|3|3|6|6|9|9|12|12| |~効果&br;詳細|~カウンター威力|20|24|28|32|36|40|44|48|52|60| |~|~スタン確率|20%|25%|30%|35%|40%|45%|50%|55%|60%|80%| ***リフレクトミサイル [#p6bd7c82] 盾ガード時に一定確率で飛び道具を跳ね返す。 弓矢だけでなく一部の魔法やブレス攻撃も跳ね返すことができる。 高LVにすればそれなりに跳ね返すが、もっと優先すべきスキルは多い。 |>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10| |~習得&br;条件|~消費SP|1|1|1|2|2|2|3|3|4|6| |~|~必要LV|11|16|21|27|32|37|43|48|53|58| |~|~防御系LV合計|-|-|3|3|6|6|9|9|12|12| |>|~反射確率|20%|25%|30%|35%|40%|45%|50%|55%|60%|80%| **補助系スキル [#jc4e2d35] ***アトラクト [#n2b46106] 一定時間的の注意をひきつける(@@スキルアイテム使用@@)。 効果発動時は自身の与ダメージが上昇。 LVが上がると与ダメージが上昇する。 効果時間は約30秒ほど。敵をひきつける効果は微妙だが、ノーリスクな攻撃力アップスキルとして考えれば悪くない。 |CENTER:50|CENTER:110|>|>|CENTER:70|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3| |~習得&br;条件|~消費SP|1|2|3| |~|~必要LV|-|12|24| |~|~補助系スキルLV|-|-|3| |~効果&br;詳細|~使用回数|5|5|5| |~|~ひきつける敵数|5体|5体|9体| |~|~効果発動時の与ダメージ|+10%|+20%|+30%| ***サクリファイス [#id20f5b2] 味方のダメージを引き受け、一定時間防御力が上昇する(@@スキルアイテム使用@@)。 LVが上がると効果発動時の被ダメージが改善する。 効果は約30秒。効果時間中はパーティメンバーのダメージを強制的に肩代わりする。 高難易度だと1発1発が痛いので、被ダメージが改善されてもかなり痛い。 なんの準備もなしに使用すると即死してしまう危険性があるので各種ポーションの準備は忘れずに。 ソロの場合でもダメージ軽減効果はついており、その場合最大で70%もダメージが軽減されるノーリスクハイリターンな防御力強化スキルに化ける。 |>|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:65|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5| |~習得&br;条件|~消費SP|1|1|2|3|4| |~|~必要LV|5|11|19|29|42| |~|~補助系スキルLV|-|-|3|3|6| |~効果&br;詳細|~使用回数|3|3|3|3|3| |~|~効果発動時の被ダメージ|-30%|-40%|-50%|-60%|-70%| ***ハードシールド [#v2b758b1] ガード時に盾を吹き飛ばされ難くなり、防御できる攻撃の種類も増えていく。 LVを上げるとボスの攻撃もガードで耐えられるようになる。 LVが上がるとガード耐久度が上昇する。LV8から伸びが良くなる。 ガードを多く使うなら取得しておきたい。 |>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10| |~習得&br;条件|~消費SP|1|1|2|2|3|3|4|4|5|6| |~|~必要LV|9|13|18|23|28|33|38|44|50|56| |~|~補助系スキルLV|-|-|3|3|6|6|9|9|12|12| |>|~ガード耐久度|+20%|+30%|+40%|+50%|+60%|+70%|+85%|+100%|+120%|+150%| *コメント [#l78b8875] #pcomment(,15,below,reply,noname) //コメントを使うページは//をはずす #bodycache(disable)