*目次 [#j9844f5d] #contentsx(depth=1) //contentsx2 ---- [[ファイター>キャラクター/ファイター]] ([[スキル>キャラクター/ファイター/スキル]] / [[ビルド>キャラクター/ファイター/ビルドガイド]]) [[アマゾン>キャラクター/アマゾン]] ([[スキル>キャラクター/アマゾン/スキル]] / [[ビルド>キャラクター/アマゾン/ビルドガイド]]) [[ドワーフ>キャラクター/ドワーフ]] ([[スキル>キャラクター/ドワーフ/スキル]] / [[ビルド>キャラクター/ドワーフ/ビルドガイド]]) [[エルフ>キャラクター/エルフ]] ([[スキル>キャラクター/エルフ/スキル]] / [[ビルド>キャラクター/エルフ/ビルドガイド]]) [[ソーサレス>キャラクター/ソーサレス]] ([[スキル>キャラクター/ソーサレス/スキル]] / [[ビルド>キャラクター/ソーサレス/ビルドガイド]]) [[ウィザード>キャラクター/ウィザード]] ([[スキル>キャラクター/ウィザード/スキル]] / [[ビルド>キャラクター/ウィザード/ビルドガイド]]) *低レベル育成時 [#b28f5cc5] 序盤は弓攻撃の真価が発揮できないので、「ブーツエンハンス」を覚え、接近戦ができるようにしておくと○。 HP回復用にコモン「ゴールドヒーリング」を覚える。 (NPC操作になるとゴールドを拾う頻度が減るのでLV1でもOK) エルフは基本的に動き回るキャラなので、「イヴェイド」や「スライディング」を覚えておくとより軽快に動ける。 弓スキルはチャージ攻撃を主体にするか、連射(ラピッド)を主体にするかで、 覚えるものを選択していったほうが効果的。 *バランス(弓+キック) [#za5a66a5] **特徴 [#u20f14d5] ''キックと弓攻撃で遠近両用で活躍しようというビルド''。 @@キックには矢ドロップの効果があるので、弓攻撃との相性が良い@@。 (特にラピッドショットを使用するならキックの有無が重要) 遠距離では弓で攻撃しつつ、近距離はキックで攻撃(矢補充)。 連射(ラピッド)・溜め(パワー)・キックの使用感は個人によって好みがあるので、 プレイスタイルによって特化させるべし。 **スキル振り [#z8c0382f] 防御関係の能力はコモンスキルで伸ばし、火力をエルフスキルで伸ばすことになる。 弓スキルは全部覚えるよりも、3-4個を重点的に鍛えたほうが便利。 //根拠の薄い主観意見が多過ぎる為編集をする際に注意を。 //LVを消すとビルドガイドの意味が大きく損なわれます。閲覧してる人のことも考えて編集してね -弓矢系スキル --パワーショット&ラピッドショット(LV1~MAX) ---プレイスタイルによりお好みのバランスで。 ---ラピッドはMAXまで取らなくとも十分な場合が殆ど。 --アローストック(MAX) ---重要スキル。持てる矢の初期値が少ない為、優先して上げると安定性が増す。 --インパクトアロー(LV1~) ---お好みで。溜め主体なら貫通効果で生かしやすい。 ---MAXならかなりの火力に。 --マルチプルショット(LV1~) ---お好みで。溜め↑□の範囲拡大によって当てやすさと瞬間火力が上がるが、矢の枯渇に注意。 -道具系スキル --トキシックエキス&サラマンドオイル(MAX) ---火力強化。序盤は1だけ振って他のスキルに回すのも良い。 ---矢の本数分消費する為、高難易度では低Lvだと厳しいか。 -補助系スキル --レデュースダメージ(Lv1~) ---プレイスタイルによりお好みで。溜め主体ならMAXまで取って損は無い。 //エキス&オイル使用時にはまず溜める事になる為、高難易度では取らない選択肢は無い。 --エレメンタルロアー(LV0~) ---お好みで。ある程度LVを上げておくと戦闘スタイルに幅がでる。 --ブーツエンハンス(LV1~MAX) ---好みだが、矢の補充に必ず近接攻撃をする事になる為、序盤から優先的に上げていくと良い。 -コモンスキル --ゴールドヒーリング(LV1) ---貴重なHP回復手段。LV1あると便利。LV2以上はお好みで。 --ヒットポイントアップ(LV1~) ---お好みで。他スキルや自分の操作の腕と相談。 --フードサイトロジー(LV1) ---貴重なHP回復手段。ポイント効率がいいLV1止め推奨。 --アイテムユーザー(LV0~) ---あると便利だが、無くても問題は無い。低Lvでは実感できる程の違いが無い。 --イヴェイド(Lv1~) ---動作キャンセルによる連続攻撃用。空中射撃→回避→空中射撃…といった事も可能に。 --エクストラポケット(LV1~) ---LV1は必須。持ち込むアイテムが増えればそれだけブーストや回復が可能に。 ---ただし一度取るとスキル振りなおしをしても解除されない。 --スライディング(Lv0~) ---ブーツエンハンスを上げると中々威力が出る様になる。お好みで。 **装備例 [#ud18aeb9] ***アイテム枠 [#k7d05bb2] +武器1 +防具1 +防具2 +防具3 +防具4 +サラマンドオイル(スキルアイテム) +トキシックエキス(スキルアイテム) +薬品 +その他枠(覇者 or 薬品 or スキルアイテム) +その他枠(覇者 or 薬品 or スキルアイテム) ***装備詳細 [#g03d2cdf] -ブーツ --防御力がキックの攻撃力に直結するが、キック主体でないならバフ効果重視で構わない *ダガー特化 [#k8da581b] **特徴 [#i0fd8a39] スキル「''バックスタブ''」を生かすためのスキル振り。 その為オプションダガー、バックスタブ、メンテナンス(+トキシックエキス&サラマンドオイル)は必須となる。 道中の火力が非常に高い反面、背後判定の無いボスにはバックスタブが効かない為、弓主体で挑む事になる。 パワーorラピッド、マルチ、インパクト等の弓スキルをスタイルに合わせ上げる事も重要。 が、弓を上げすぎるとポイント的にきつくなってしまうので注意。 ちなみに背後から攻撃しなければ威力を発揮出来ない事から、 @@@敵の行動等を把握していない初心者がいきなりこちらの型をしようとするのは難しい@@@。 @@2キャラ目以降やスキル振りなおしで試してみるのをお勧めする@@。 **スキル振り [#wfd0459a] //真の意味での「ダガー特化(ダガーしか使わない特化)」になると一部ボス戦で大変な苦戦をするので、サブとして「弓矢」or「キック」、どちらかも使えるようにしておくのがオススメ。 //ダガーしか使わないというのは単に縛りプレイ。道中でも回り込むのに時間が掛かる遠距離なら弓を使えば良い。 -弓矢系スキル --パワーショット&ラピッドショット(LV1~) ---プレイスタイルによりお好みで。ボス戦を意識した振り方を推奨。 --アローストック(LV1~) ---弓を使う頻度にも寄るが、無いとやはりボスで苦労するか。 --その他弓スキル ---それぞれ覚えれば便利だが、SPと相談。 -道具系スキル --オプションダガー(MAX) ---重要スキル。何も考えずに最大まで強化する。 --トキシックエキス&サラマンドオイル(MAX) ---火力強化。序盤は1だけ振って他のスキルに回すのも良い。 -補助系スキル --バックスタッブ(MAX) ---重要スキル。何も考えずに最大まで強化する。 --レデュースダメージ(Lv0~) ---プレイスタイルによりお好みで。 --エレメンタルロアー(LV0~) ---お好みで。ある程度LVを上げておくと戦闘スタイルに幅がでる。 --ブーツエンハンス(LV1~) ---近接はダガーに任せる為、弓エルフよりも活躍の場は少ない。 -コモンスキル --ゴールドヒーリング(LV1) ---貴重なHP回復手段。LV1あると便利。LV2以上はお好みで。 --ヒットポイントアップ(LV1~) ---お好みで。他スキルや自分の操作の腕と相談。 --フードサイトロジー(LV1) ---貴重なHP回復手段。ポイント効率がいいLV1止め推奨。 --メンテナンス(MAX) ---重要スキル。何も考えずに最大まで強化する。 ---クロスボウ系の一時装備も長持ちするので地味に便利。 --アイテムユーザー(LV1~) ---あると便利だが、無くても問題は無い。低Lvでは実感できる程の違いが無い。 --イヴェイド(Lv1~) ---あると移動や回避にいろいろと便利。 --エクストラポケット(LV1~) ---LV1は必須。持ち込むアイテムが増えればそれだけブーストや回復が可能に。 ---ただし一度取るとスキル振りなおしをしても解除されない。 **装備例 [#d1f7d30f] +武器1 +防具1 +防具2 +防具3 +防具4 +オプションダガー(スキルアイテム) +サラマンドオイル(スキルアイテム) +トキシックエキス(スキルアイテム) +薬品 +その他枠(覇者 or 薬品) *テンプレ [#r7170f13] *名称 **特徴 **スキル振り **装備例 *コメント [#o52ebded] #pcomment(,15,below,reply,noname) //コメントを使うページは//をはずす #bodycache(disable) ---- [[ファイター>キャラクター/ファイター]] ([[スキル>キャラクター/ファイター/スキル]] / [[ビルド>キャラクター/ファイター/ビルドガイド]]) [[アマゾン>キャラクター/アマゾン]] ([[スキル>キャラクター/アマゾン/スキル]] / [[ビルド>キャラクター/アマゾン/ビルドガイド]]) [[ドワーフ>キャラクター/ドワーフ]] ([[スキル>キャラクター/ドワーフ/スキル]] / [[ビルド>キャラクター/ドワーフ/ビルドガイド]]) [[エルフ>キャラクター/エルフ]] ([[スキル>キャラクター/エルフ/スキル]] / [[ビルド>キャラクター/エルフ/ビルドガイド]]) [[ソーサレス>キャラクター/ソーサレス]] ([[スキル>キャラクター/ソーサレス/スキル]] / [[ビルド>キャラクター/ソーサレス/ビルドガイド]]) [[ウィザード>キャラクター/ウィザード]] ([[スキル>キャラクター/ウィザード/スキル]] / [[ビルド>キャラクター/ウィザード/ビルドガイド]])