*目次 [#pf9df4bc] #contentsx //contentsx2 *エルフのスキル [#z3327d74] **弓矢系スキル [#rff03666] ***パワーショット [#b6229f90] チャージショットに風の力が宿る(@@○長押し@@) チャージショットに衝撃波(追加ダメージ有)が追加される。衝撃波分だけ上下に判定が広くなる = 当てやすくなるのも強み。 大型の敵には衝撃波が複数ヒットしかなりのダメージをだす。 基本的にエルフの最大火力になる技なので弓エルフなら最大まで鍛えても問題ない。 |>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:45|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10| |~習得&br;条件|~消費SP|1|1|1|2|2|3|3|4|4|6| |~|~必要LV|1|5|11|17|24|31|38|45|52|60| |~|~弓矢系LV合計|-|-|3|3|6|6|9|9|12|12| |~効果&br;詳細|~威力|210|220|230|240|250|260|270|280|290|320| |~|~衝撃波距離|-|105%|110%|115%|120%|125%|130%|135%|140%|170%| ※空中パワーショットは初期で威力250なので、このスキルを取ると威力が下がる。 LV5まであげれば元の威力に、LV6以上でやっと強化される。 ***ラピッドショット [#vb5742ae] 矢を連続で発射(@@○連打@@) 連射になるとすごい勢いで矢ストックが減っていくので注意。 途中でパワーショットに切り替えることも可能。 (○→○→○長押し のような感じ) ストック数の関係でスキルがない序盤は使いにくいか? スキルが揃う高LVなら十分な火力ソースになる。 |>|CENTER:70|>|>|>|CENTER:65|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4| |~習得条件|~消費SP|1|2|3|5| |~|~必要LV|1|9|18|30| |~|~弓矢系LV合計|-|-|3|3| |>|~連射数|+1|+2|+3|+4| ***アローストック [#a3d360ba] 矢の最大所持数が増加。 弓矢を使うなら優先的に強化したい。 |>|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:65|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5| |~習得条件|~消費SP|1|1|2|3|5| |~|~必要LV|3|12|23|36|50| |~|~弓矢系LV合計|-|-|3|3|6| |~効果詳細|~最大所持数|+2|+4|+7|+10|+15| ***インパクトアロー [#q669c438] 矢の着弾点に衝撃波が発生。 着弾点は地面が対象。つまり横撃ち(○や空中↑○)では発動しない。 うまく当てると矢と衝撃波で2重にダメージがはいる。 高LVになると衝撃波の威力が矢本体よりも高くなる。 |>|CENTER:70|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7| |~習得条件|~消費SP|1|1|2|2|3|3|5| |~|~必要LV|8|14|20|27|33|40|49| |~|~弓矢系LV合計|-|-|3|3|6|6|9| |~効果詳細|~威力|50%|65|80|95|110|125|175| |~|~衝撃波距離|-|105%|110%|115%|120%|125%|145%| ***マルチプルショット [#j148758d] 上チャージショットとダッシュ弓攻撃に複射効果(一度に発射する矢の数が増える)がつく。 (複射=同時に発射する。連射のラピッドとはちょっと異なる。) 上チャージショットとダッシュ弓攻撃共に広範囲をカバーするようになり、当てやすくなる。 ラピッド同様に矢の消費が激しいことに注意。 |>|CENTER:70|>|>|>|CENTER:65|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4| |~習得条件|~消費SP|1|2|3|5| |~|~必要LV|15|26|39|53| |~|~弓矢LV合計|-|-|3|3| |~効果詳細|~同時発射数|+1|+2|+3|+4| **道具系スキル [#b5b747d9] ***トキシックエキス [#zd933efe] 矢とダガーに毒効果がつく(@@スキルアイテム使用@@)。 トキシックエキスとサラマンドラオイルは併用はできない。 スキルアイテム使用することで毒効果が発動するようになり、攻撃をするたびに使用回数が減る。 再度アイテムを使用すると効果解除。 矢1発、ダガー攻撃1回毎に1消費する。 地面に着弾した場合(ダッシュ攻撃、上攻撃等)、着弾地点に毒の霧?が発生する。 この毒は多段ヒットするので、うまく使えばかなりのダメージが期待できる。 |>|CENTER:70|>|>|>|>|CENTER:65|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5| |~習得条件|~消費SP|1|1|2|3|5| |~|~必要LV|1|7|16|25|35| |~|~道具系LV合計|-|-|3|3|6| |~効果詳細|~使用回数|20|25|30|35|50| ***オプションダガー [#j763c905] アイテム使用でダガーを取り出す(@@スキルアイテム使用@@)。 このダガーは一時装備品のダガーと同性能。 「バックスタブ」を覚えるなら是非取得したい。 併せてコモン「メンテナンス」を覚えておくとダガーが長持ちする。 |>|CENTER:70|>|>|>|>|CENTER:65|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5| |~習得条件|~消費SP|1|1|2|2|3| |~|~必要LV|4|10|19|30|46| |~|~道具系LV|-|-|3|3|6| |~効果詳細|~使用回数|3|4|5|6|9| ***サラマンドオイル [#a363abd3] 矢とダガーに炎効果がつく(@@スキルアイテム使用@@)。 トキシックエキスとサラマンドラオイルは併用はできない。 スキルアイテム使用することで炎効果が発動するようになり、攻撃をするたびに使用回数が減る。 再度アイテムを使用すると効果解除。 矢1発、ダガー攻撃1回毎に1消費する。 地面に着弾した場合(ダッシュ攻撃、上攻撃等)、着弾地点に火柱が発生する。 この火柱は多段ヒットするので、うまく使えばかなりのダメージが期待できる。 トキシックエキスよりも見た目が派手で、ダメージもこちらのほうが高い。 |>|CENTER:70|>|>|>|>|CENTER:65|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5| |~習得条件|~消費SP|1|1|2|3|5| |~|~必要LV|13|22|33|44|57| |~|~道具系LV合計|-|-|3|3|6| |~効果詳細|~使用回数|20|25|30|35|50| **補助系スキル [#scae70f1] ***エレメンタルロアー [#b3008ab9] 精霊の力で攻撃する(@@精霊の力が宿る場所で □長押し @@) 表記にはないがLVアップで魔法のエフェクト自体(見た目)が派手になっていく。 精霊の宿る場所となっているが、どこでも発動する。 発動させる場所に応じて、発生する魔法が異なるだけ。 基本は風属性魔法で、周辺に火・水・氷があるとその属性の魔法を発動する。 LVを上げるとそこそこの威力がでるようになるが、あくまでサブや繋ぎの攻撃。 弓攻撃やキックに組み込んで使うと効果的。 -風:複数ヒットする竜巻をだす -火:誘導する火の玉を連射 -水:横方向に波による攻撃 -氷:自身の周囲に氷弾を発射。 |>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:47|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10| |~習得&br;条件|~消費SP|1|1|1|2|2|2|3|3|4|5| |~|~必要LV|1|6|11|16|21|26|32|37|43|50| |~|~補助系LV合計|-|-|3|3|6|6|9|9|12|12| |>|~精霊魔法の与ダメージ|-|+20%|+30%|+40%|+50%|+60%|+70%|+80%|+90%|+100%| ***ブーツエンハンス [#j3f341a5] キックの威力に装備中のブーツ防御力を攻撃力として加算する。 ある程度のLVになるとかなりのダメージがだせるようになる。 チャージショットには劣るが、コンボで出すことでダメージ源にすることも可能。 ちなみにスライディングの威力も上がる。 |>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:47|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10| |~習得&br;条件|~消費SP|1|1|1|2|2|3|3|4|4|6| |~|~必要LV|1|7|12|17|23|29|35|41|47|54| |~|~補助系LV合計|-|-|3|3|6|6|9|9|12|12| |>|~ブーツの防御力加算率|50%|75%|100%|125%|150%|175%|200%|230%|260%|300%| ***バックスタッブ [#z27fca7d] 背後から行うダガー攻撃の威力が上昇する。 エルフのスキルの中では最もダメージがだせるが、使用にいろいろと制限が多い。 一時装備品のダガーと、背後判定がある敵が揃っていないと効果を発揮しない。 (ボスは背後判定がない種類が多い。) これを覚えるなら「オプションダガー」とコモン「メンテナンス」とセットで取得したい。 前述のように制限が多く、他のスキルも覚えないと活躍が難しいため取得の際は熟考を。 |>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:47|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10| |~習得&br;条件|~消費SP|1|1|1|2|2|3|3|4|4|5| |~|~必要LV|5|10|15|20|25|30|36|42|48|55| |~|~補助系LV合計|-|-|3|3|6|6|9|9|12|12| |>|~ダガー攻撃の与ダメージ|+80%|+100%|+120%|+135%|+155%|+175%|+195%|+210%|+230%|+300%| ***レデュースダメージ [#a06c8cd9] 弓構え中の被ダメージを軽減し、仰け反りにくくする。 チャージショットのためのスキル。 このスキルの有無でかなり弓(チャージショット)の使い勝手が変わる。 被ダメージ軽減と仰け反り耐性が2重に利くので、かなり強引な状況でも撃てるようになる。 |>|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:65|c |>|~スキルLV|~1|~2|~3|~4|~5| |~習得&br;条件|~消費SP|1|1|2|3|5| |~|~必要LV|9|18|28|39|51| |~|~補助系LV合計|-|-|3|3|6| |~効果&br;詳細|~弓構え中の被ダメージ|-20%|-25%|-30%|-35%|-50%| |~|~仰け反り耐性|50|65|75|85|100| *コメント [#hed7facd] #pcomment(,15,below,reply,noname) //コメントを使うページは//をはずす #bodycache(disable)