#freeze
*目次 [#wbf0e6e4]
#contentsx

*その1 [#l032e779]
**1、WIKI画像プロジェクト [#o5789365]
ガイドブックは有料だから、できればWIKIで代用してしまいたいものです。しかし、やはりWIKIでもガイドブックには勝てません。では、何が足りないのか?WIKIとガイドブックとの決定的な違いを見つけました。それは「画像の多さ」です。WIKIには画像が少なすぎると思います。やはり画像があると圧倒的に分かり易いし、見やすく、雰囲気も伝わります。そこで、画像をもっとバンバン追加しようというのがこの提案です。スクリーンショットなどを追加するだけでも、圧倒的にイメージが変わると思います。

3/1 20時現在の方針:画像追加については良さそう、ただし強制はしない


- ありがとうございました。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-19 (木) 19:10:41};
- この話題は3/21あたりで〆とします。 -- [[管理人]] &new{2015-03-19 (木) 18:40:02};
- 話し合い終了でよさそうですね。ライバルデータ・シナリオ関連の話し合いを再開しましょう。 ありがとうございました。 --  &new{2015-03-17 (火) 19:34:44};
- 画像フォルダは必要ない。投稿環境に制限を加えない。つまりこれまで通りでお願いします。 -- [[管理人]] &new{2015-03-17 (火) 19:07:31};
- という訳で、画像フォルダは必要無いと私は思います。 どうでしょう。早くこの話題を終わらせてライバルデータ関連やユーザーシナリオ関連の話し合いをした方がいいと思うのですが。 --  &new{2015-03-16 (月) 23:10:20};
- スマホやタブレットからでも画像投稿掲示板経由で簡単に画像をアップできるような気がするのは私だけでしょうか…? --  &new{2015-03-16 (月) 19:57:49};
- PCからだと画像フォルダがなくても不便ではないと思いますが… あと、3DSで編集するのはほぼ不可能ですが、スマホやタブレット(ファイル名変更不可能)から編集する場合が考えられます。(実際私がそうです) -- [[初心者P]] &new{2015-03-16 (月) 19:39:06};
- 画像フォルダを作らないと結局不便なままじゃないですか?画像はPC経由か画像投稿掲示板経由が最良な選択です。というのも、3DSだけで編集するのはほぼ不可能に近いことですから。 PCにSDカードを移す作業が困難なら画像投稿掲示板に一度アップロードしてPCでそれをDLすればいいだけ。これを「制限」とはいいません。 --  &new{2015-03-16 (月) 18:27:20};
- あと、画像フォルダをつくらなければファイル名はまず被らないはずです。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-16 (月) 13:30:07};
- >wikiに画像フォルダを作ることについては否決←これには賛成でいいです。>画像はPC経由か画像投稿掲示板経由で←これには反対です。なぜなら、それは「制限」になってしまい良くないと思われるからです。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-16 (月) 13:29:09};
- ということでここは「画像はPC経由か画像投稿掲示板経由で、wikiに画像フォルダを作ることについては否決」ということで決定でよろしい感じかな? --  &new{2015-03-16 (月) 08:27:48};
- それは3DS全体の仕様です。だからファイル名被りも発生しますよ。という訳でPC経由か画像投稿掲示板へのアップロードを強く推奨します。 --  &new{2015-03-06 (金) 22:37:43};
- 私の3DSはもともとバグっていて(?)HNI_0000_JPG.JPGというファイル名になってしまいます。すると、他の人のファイル名と被らないので大丈夫です。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-06 (金) 22:22:28};
- それでもPCに一度入れてしまわないとリネームはできませんから、3DSからの添付にこだわっても結局不便なことになります。3DSのみでの作業にこだわる必要も無いのではないですか?先ほども申しましたように画像投稿掲示板に投げておけば誰かが転載してくれるでしょうし。画像投稿掲示板なら投稿した時点でリネームしてもらえるので、作業も楽に済みます。 --  &new{2015-03-06 (金) 22:17:48};
- 確かにPCを介したら比較的容易にできます。しかし、PCを介さずにアップロードするのが不便なのです。PCを介するにはSDカードの抜き差し等複雑な操作が伴うので、その操作の方が難しいのです。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-06 (金) 22:06:28};
- 3DSは「HNI_oooo.JPG」の形で写真に名前を付けますから、この方法だと画像フォルダページにも100枚までしか画像を入れられないことになります。 それ以上添付するためには一度PCに取り込んでリネームする必要がありますが、PCが使える環境にあるのならattachのプラグインを使わなくても簡単に添付できるはず。 ということで私は反対です。 --  &new{2015-03-06 (金) 22:03:49};
- 3DSの場合、特定の一つのページにのみ添付した方が圧倒的に楽ですが、どうも反対意見が多いようですので諦めます。別のページに画像が添付されていて編集する時に不便ということはあまり考えられませんが、編集する方が混乱する恐れは確かにあります。また、ページの名前が変わることはほぼ考えられず、問題が発生してもあくまでも自己責任ということなので、大丈夫だとは思うのですが、万が一のことを考えると望ましくないのかもしれません。よって、ptさんのおっしゃる方法で添付することにします。非常に面倒なのですが、wikiの仕様上仕方が無いのなら仕方がありません。私は、wikiに画像を添付してwikiを便利にするという夢を諦めることはできません。いくら不便でもやる気はあるので、何とか頑張ります。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-06 (金) 21:56:16};
- 画像フォルダ作ると、ファイル名被ったら駄目ですよね?画像を上げるときにリネームしなければならない可能性が出てきます。また、画像フォルダに画像を上げて、リンクも画像フォルダにしなければなりません。ページ数が多くなるほど、編集する人が多くなるほど煩雑になります。attachが便利であれば、画像を表示したいページに一時的にattachを入れて、画像を添付し終わったときにattachを削除すればいいのでは? -- [[pt]] &new{2015-03-06 (金) 20:52:08};
- 3DSからも楽に画像を添付できるようにしたいというお気持ちはわかります。しかし、ここは管理人さんに従うのがよいと思います。 画像の問題ですが、たとえば画像が添付されているページの名前が変わると、画像を貼り付けたすべてのページで変更の編集が必要になります。私が思いついたのはこれぐらいですが、おそらく管理人さんはもっとたくさんの懸念を抱かれているかと思います。 問題が発生した場合困るのは管理人さんです。 3DSしか機器が無いのなら画像投稿掲示板にアップしてほかの人に添付を依頼することもできますし、わざわざwikiでやらなくても代替手段があるのだからそちらを選んだ方がいいと思います。 -- [[味たむ]] &new{2015-03-06 (金) 20:48:48};
- 横ですが、wikiはみんなで編集するものです。一つの記事はwikiにアップした時点でその編集者一人のものではありません。一人のものにしたいならブログとかでやってください。他の編集者の利便性も考えれば画像はそのページで完結するべきだと思いますよ。いろんな場所にあったらそれを編集するのは手間です --  &new{2015-03-06 (金) 18:57:22};
- 補足:「なぜですか?」と少しきつい言い方になってしまったかもしれませんが、私は単に理由を聞きたいだけです。反抗したい訳ではありません。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-06 (金) 18:12:18};
- なぜですか?そのような「常識」のようなものよりも、編集者の利便性を重視すべきだと思いますが… あくまでも使う人は自己責任ということですので、管理人さんが画像フォルダの荒らし等を心配する必要はありません。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-06 (金) 18:10:03};
- 画像フォルダの使いたい方法はなんとなく理解できました。ただ、そのような使い方はやめてください。基本は「その画像を使うページに添付する」にしてください。 -- [[管理人]] &new{2015-03-06 (金) 17:41:35};
- [[基本知識]]の方に画像は使いました。あと、編集が遅れたことはお詫びします。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-06 (金) 17:23:10};
- 了解しました。自己責任で行います。バックアップもあるので自分で何とかします。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-05 (木) 20:09:16};
- また砂場は誰でも編集自由ですが、あくまでも編集テストの場です。つまり他人にその画像やらWiki書式やらを削除されても文句は言えません。管理人も荒らしetc対応はしません。 -- [[管理人]] &new{2015-03-05 (木) 19:20:45};
- まずその画像はどこに使っていますか?基本的に画像はその画像を表示するページに添付してください。また表示する必要のない画像は添付しないでください。 -- [[管理人]] &new{2015-03-05 (木) 19:19:17};
//修正- その画像フォルダとして利用する、というのをやめてください。Wikiは画像投稿サイトでもオンラインストレージでもありません。攻略やシナリオ紹介に関係ない画像を好き勝手にアップロードされるのはセキュリティやサーバー負荷の問題から迷惑です。 -- [[管理人]] &new{2015-03-05 (木) 19:15:59};
- すみません、少し勘違いをしていたかもしれません。新しいページは作らず、あくまでも砂場を画像フォルダとして利用します。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-05 (木) 07:10:53};
- 砂場は原則として誰がどう編集してもいいものなのではないでしょうか?あと、このような用途のページを作ってはいけない「根拠」はなんですか?「画像投稿サイトではないから」では根拠になっていません。何かの「こだわり」みたいなものにとらわれていませんか?それよりも編集者の利便性を重要視すべきなのは言うまでもないと思います。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-05 (木) 06:32:46};
- このような用途のページは作らないでください。画像投稿サイトではありません。3dsで投稿しにくいのももともとの設定です。 -- [[管理人]] &new{2015-03-04 (水) 18:54:44};
- これがないと3dsから画像が投稿しにくいんですよ… 説明だけ削除しておきますね -- [[初心者P]] &new{2015-03-03 (火) 07:33:51};
- 下のものではガイドラインとあまり差がないので必要ないような気がします。画像投稿専門サイトではないので説明書的なもの以上のものはあまりつくりたくありません -- [[管理人]] &new{2015-03-02 (月) 22:48:01};
- 画像フォルダ案[[砂場#abcde]]を作成しました。「画像フォルダ」は新しくページを作りますか? -- [[初心者P]] &new{2015-03-01 (日) 21:27:22};
- もちろん、強制をするのは私も反対です。あと、私が想像しているのは、個人のシナリオ投稿に関して画像を追加することではなく、基本知識や公式シナリオの攻略などに画像を追加することです。 -- [[初心者P]] &new{2015-03-01 (日) 19:30:49};
- Wikiの操作に慣れてない人への説明ができるようなページ/内容の作成には賛成。ある程度ルールを作るのも賛成。ただ@@シナリオ投稿などに関して画像投稿を必須とするようなことには反対@@ -- [[管理人]] &new{2015-03-01 (日) 18:18:06};
- 3DSから簡単に画像を投稿できるよう、画像フォルダ[[砂場#abcde]]のようなものを作っておくといいと思います。3DSでは、わざわざ添付するページに行って添付するのは面倒だと思います。 -- [[初心者P]] &new{2015-02-28 (土) 12:34:03};
- 画像を少しずつ増やして行けば、画像も自然に増えていくと思うので、まずは少しずつ増やしていきましょう、という方針でいいですかね? -- [[初心者P]] &new{2015-02-28 (土) 12:27:49};
- そうですね。画像の追加は各自の判断に任せるといいと思いますが、やはり、画像の追加を推奨していく必要があると思います。 -- [[初心者P]] &new{2015-02-28 (土) 10:55:05};
- 画像は特に決まり事を作って増やそうとしなくても、増やそうとしていけば自然と増えていくものだと思います。これはみんなで編集できるwikiの利点を活かして各自の判断でどんどん画像を追加し、不要なものは適宜削除する、という形でいいかと思います。 -- [[味たむ]] &new{2015-02-28 (土) 09:18:21};
- テスト -- [[初心者P]] &new{2015-02-28 (土) 09:14:16};

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS